001ムラサキシジミ.JPG 2011.7.24 sayamakohan no murasakisijimi

観察地を少し歩いたら、たくさんのムラサキシジミがいました。年間の発生サイクルが多く、冬まで見かけることの多いチョウです。昨年、集団越冬している場所を見付けていたので付近を久しぶりに歩いたら・・・沢山の元気な個体に会えました。

Nikon D300 & Lumix G2

詳しく読む...

001.JPG

2日、秩父小鹿野に化石観察に行きました。「ようばけ」という名称そのものは、良く陽の当たるはけ(崖)というらしいので「ようばけの崖」は、少しくどい表現です。はじめに「おがの化石館」に入館し事前知識を得ました。

OLYMPUS E-510 + ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6 (& 40-150mm)

詳しく読む...

001モエギザトウムシ.JPG

不思議なムシです。ザトウグモとも呼ばれていますが、クモ類とは違う特徴からクモ綱でありながらザトウムシが正しい呼び名です。さらに5,000種の中から本種を探れば「モエギザトウムシ」だと思われますがなにぶん蛾以上に資料不足です。常に脚を動かして、ゆらゆらゆうるりと生きていますが、肉食系の生き方をしています。

Pentax K5 + SMC PENTAX-FA 1:2.8 100mm MACRO

詳しく読む...

001.JPG 2011.7.23 AKB48 o kikinagara

先週末、西武球場の側で観察をしていたらBGMが流れてきた。AKB48ドーム公演のスタートが此処らしい。「AKB48!」の雄叫びの後、「おーーー」と怒濤が起きなかったので、リハーサルの最中だったようだ。今気づいたのだが最中(さいちゅう)は「もなか」と書くんだな。私は樹液より「最中」(もなか)が好きだ。

Nikon D300 + SIBMA 150mm 1:2.8 APO MACRO DG HSM

詳しく読む...

001イチモンジチョウ.JPG 2011.7.18 itimonjicyou yasumu

美しい名前と姿の「ギンツバメ」「銀燕」が登場するのはコラムの最後の方です。最近撮した画像を並べてみたら「一」にちなんだ名称の蝶蛾があるものですね。なでしこジャパン世界一記念にイチモンジチョウからスタートさせましょう。

Pentax K5 + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DG WR

詳しく読む...

101.JPG 2011.7.18 wagaya no nadesiko

「なでしこジャパン」がスウェーデン戦に勝利した日に、我が家のナデシコが咲きました。我が家のナデシコが何ナデシコかわかりませんが、タイミング良く咲いてくれました。花言葉は「思慕 純愛 無邪気 純粋な愛」などが記載されていました。

Pentax K5 + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DG WR

詳しく読む...

001.JPG 2011.7.16 arahata no fuji fukkatu!!

荒幡富士に7月1日に登れるようになってからは、私の「いきふれ」エリヤの散策は、この登山からスタートすることになりました。空を見て足下を見て、たっぷり1時間は掛けるのですが、けっこう面白いものに遭遇します。

Pentax K5 & Lumix G2

詳しく読む...

001.JPG

梅雨が明けたので、これからしばらく「夏だ!!」という気候が続きそうです。丘陵のあちこちでホタルが舞っていることでしょう。そこでストックしてあったホタルガの画像をまとめました。シンプルで美しいホタル蛾です。あわせて大瀧さんが今日撮された、ミニホタルガも紹介します。

Nikon D300 & Pentax K5 Lumix G2

詳しく読む...

001.JPG 2011.7.4 17:50 yoru no jyueki sakaba

夕方のクヌギ酒場です。高いところなので、ビルの屋上のビヤガーデンの雰囲気です。ところで「マダラマルハヒロズコガ」何処で区切ったら意味が通るのでしょう。魔法のお呪いのようですね。注目すべきは木の下の方でした・・・

Pentax K5 & Ricoh GRDⅢ

詳しく読む...

000ルリシジミ.JPG 2011.6.30 ameagari no hinansya

せっかくの七夕なので星の話題をと思い、「四つ星」と名にある蛾を紹介します。観察は6月30日でした。雨上がりに彩雲の出た日です。雨になると昆虫が建物に避難してくることがあります。手乗りのルリシジミ。

Ricoh GRDⅢ + Pentax K5

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ