自然のルールの中で確認される様々な現象や、息づく生命を探求することが「楽しい」「面白い」と思ってもらえるブログを目指しています。

私たちの興味は、葉の上の小さな生き物や水中の微生物、私たちの街の環境から、その上の深い空の現象まで。さらに数万光年先の宇宙へと続きます。

右のカテゴリーに今までの話題を整理しました。過去の話題も探せます。「伝言板」を開設しています。みなさまのご意見やご感想をお待ちしています。

当麻喜明 ワタシカラノキョリから「しぜんのかたち」へ

000.jpg 20204.24 ginnga no kanatani

ワタシカラノキョリは2007年2月21日の「手のひらの国際宇宙ステーション」から始まりました。ほぼ10年の節目が2020年に来たのを機会に、大瀧さんの用意してくれた新しいサイトに記事を移行していくことにいたしました。

詳しく読む...

当麻喜明 コカブの菜の花

001.jpg 2020.3.12 taiyou no roudou

夏野菜向けに町内会畑を整備しました。小松菜、コカブ、聖護院大根を整理しました。学校休校中で、子供たちも自然体験を楽しんでくれました!

iPhone 8

詳しく読む...

当麻喜明 2020年、今年のサクラ

001.jpg 2020.3.20 oitaru kenjya

毎年愛でている、地元のサクラのまとめです。3月17日から20日までの記録ですが、この間に一気に開花が進みました。14日には雪も降り、低温の日もありましたが以降は4月の陽気が続きました。

iPhone 8

詳しく読む...

当麻喜明 昨年歩いた南三陸

001.jpg 2019.9.23 honmono no moai

2019年の東北旅行、南三陸のホテル観洋に宿泊しました。このホテルは震災の6ヵ月後に訪れた時にも宿泊し、震災後の様子を知るときの私のベースにもなっています。南三陸さんさん商店街には本物のモアイ像があります。

Pentax KP

詳しく読む...

当麻喜明 天空の未来と芸術展

001.JPG 2020.1.31 sudeni aru mirai

天空ノ鉄道物語に続いて、森美術館の「未来と芸術展」を鑑賞しました。解説文と作品や展示物を解釈しながら見学する、不思議な技が必要な芸術展でした。

Pentax Q10 + PENTAX-08 WIDE ZOOM & iPhone8

詳しく読む...

当麻喜明 月暈の現れた夜

001.jpg 2020.2.7 shizuka na yoru

2月7日、月齢13.6満月少し前の月が上空の薄い雲の中の氷結晶と美しい光学現象をつくりました。

Pentax K-1 + HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED + PENTAX 100SDUF

詳しく読む...

当麻喜明 小さな旅行ー天空ノ鉄道物語

002.JPG 2020.1.31 onoborisan

六本木ヒルズ52階(53階)のアートギャラリーで行う鉄道展という、なんとも不可思議な場所に行ってきました。未来の天空には目に見えない鉄路が走って、天空の駅に宇宙エレベーターが連絡しているかもしれません。

Pentax Q10 + PENTAX-08 WIDE ZOOM & iPhone8

詳しく読む...

当麻喜明 国際宇宙ステーション

01.jpeg 2020.1.22 kansokushitu no iss

国際宇宙ステーション(ISS)。これは「きぼう」もつながったカッティングモデル。実際のISSはサッカーグラウンドにも匹敵する大きさです。ISSには突起物も多いので、ラグビーコートと例えるのがいいかもしれませんね。

Pentax K-1 + PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED & iPhone 8

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ


ホーム » 1