001.JPG 2013.10.14 okiniiri no lens

日高市毛呂山に武者小路実篤の理想の下に集まった人たちが暮らす「新しき村」がある。ここは新しいものも古いものも、風景と一緒になる魅力のある、居心地のよいところです。

Pentax Q & Q7 + CANON TV LENS PHF 3.5mm F1.6 + 07 MOUNT SHIELD LENS

詳しく読む...

101.JPG 2013.9.21 yatto hanamaki

この日は一関の須川温泉から花巻でしたから、楽なドライブでした。ここではちょっと綺麗なレディー・蛾蛾と、巧みな擬態の蛾を見付けました。宮沢賢治のふるさととあって、詩碑もある贅沢なパーキングエリアでした。

Olympus E-620 + 70-300mm 1:4-5.6 ED

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.20 kanban syashin

一関に向かいました。立ち寄ったサービスエリア等で、ちょっと観察休憩をしました。使用カメラはE-620、レンズは OLYMPUS DIGTAL 70-300mm 1:4-5.6 ED 一本勝負です。マニュアルにすると 0.96-∞ までピントが合う超望遠マクロになります。

Olympus E-620 + 70-300mm 1:4-5.6 ED

詳しく読む...

001.JPG 2013.8.16 sora no hakubutukan

8月、ゼロ戦が特別展示されていた所沢航空発祥記念館に行ってみました。当時の飛行場の滑走路を南に望むところに、巨大な背の高い体育館のような建物があります。エントランスの頭の上には、優雅な複葉機が展示されています。

Pentax Q7 + 02 STANDARD ZOOM

詳しく読む...

001.JPG 2013.8.20 koukuu-kouenn no hanbaiki

ふたたび、Pentax の不思議なレンズで撮してみました。撮影は8月20日、航空公園に出かけたときのものです。多分、この自動販売機は航空公園だけの一品ものかも知れませんね!

Pentax Q + 07 MOUNT SHIELD LENS

詳しく読む...

001.JPG 2013.8.29 cyabatake no higure

新しいレンズが入荷しました。DA Limited の、35mm Macro です。接写の能力だけでなく、35mm が作り出す「被写界深度」に期待したいです。このレンズ、つけっぱなしでもOKです。換算50mm ですから、標準レンズ感覚です。

Pentax K-5 + PENTAX-DA 1:2.8 35mm Macro Limited

詳しく読む...

001.JPG 2013.8.14 abura-mushi?

毎日クマゼミの声を聞いている。所沢の自宅にてである。正体をつかもうと裏の林を探してみました。数年前から時々聞いていて、2009年8月に、いつもの谷戸で姿を確認しています。昆虫類の北上で、やがてクマゼミもこの地域の夏の風物として定着していくでしょう。

Pentax K5 + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL[IF]DC WR

詳しく読む...

01.JPG 2013.8.13 obon no choutin

多聞院でお盆の供養をしていただきました。我が家ではすでに8月始めに供養は行っていますが、塔婆はお寺の13日に合わせてお願いしてありました。今日も Q の07レンズで試写をしてみました。だんだんレンズの味が引き出せるようになったと思うのですが・・・

Pentax Q + 07 & Pentax Q7 + 02

詳しく読む...

001.JPG 2013.8.10 aiyou no Q

Pentax Q + 07 MOUNT SHIELD LENS 1:9 11.5mm で全ての画像を仕上げました。愛称は BODY CAP LENS です。1群1枚の、特殊なレンズで丘陵案内を取材しました。良像範囲は0.3-2mという、ピンホールレンズのパンフォーカスではなく、またレンズを使用しているための収差の味わいが、これもピンホールレンズとは違う特性があります。

詳しく読む...

001.JPG 2013.7.13 manatu no syaabetto

ホタルを見に行く時間がつくれました。ヘイケボタルとゲンジボタルの報告があります。初めは荒幡富士いきふれの東を歩いて「ドレミの丘」までの報告です。Pentax の純正単レンズでの試験撮影も行いました。

Penyax Q7 + 02 standard zoom + 07 MOUNT SHIELD LENS & Pentax K5

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ