101.JPG 2013.9.21 yatto hanamaki

この日は一関の須川温泉から花巻でしたから、楽なドライブでした。ここではちょっと綺麗なレディー・蛾蛾と、巧みな擬態の蛾を見付けました。宮沢賢治のふるさととあって、詩碑もある贅沢なパーキングエリアでした。

Olympus E-620 + 70-300mm 1:4-5.6 ED

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.20 kanban syashin

一関に向かいました。立ち寄ったサービスエリア等で、ちょっと観察休憩をしました。使用カメラはE-620、レンズは OLYMPUS DIGTAL 70-300mm 1:4-5.6 ED 一本勝負です。マニュアルにすると 0.96-∞ までピントが合う超望遠マクロになります。

Olympus E-620 + 70-300mm 1:4-5.6 ED

詳しく読む...

101.JPG 2012.5.6 arasi no maebure

連休前半が、まずまずの天気で後半は荒れに荒れた天気になりました。関東では突風は当たり前で雹(ひょう)や落雷、竜巻の被害が出ました。この雲もそんな前触れが漂っていました。その中で実験した金環日食の撮影トライアルを紹介します。ほぼこれで機材は確定しました。最低でも3台のカメラで撮し、かつ観察会も実施します。

Pentax K7 + SMC PENTAX FA 100-300mm (80-320mm) + BORG 76ED

詳しく読む...

001.JPG 2012.3.24 utukusii utukusii

3月24日、日没後の空に月齢2.5の細い月がありました。クリックで通常より少し拡大表示されますので、見つけてみてください。一日の仕事が終わる充実感の中で見た光景ではなく、休憩時間に観察した悲しさかな・・・しかし疲れも吹き飛ぶ清々しい夕景でした。

Pentax Q + 02 & COSMICAR TELEVISION LENS 75mm 1:1.9

詳しく読む...

101.JPG 2011.10.17 Fc76 + C8 + Pentax Q

Pentax Q による月面初撮りの報告の予定が、今朝の煌々とした月光冠により一変しました。月の光と地球大気(対流圏)の為す光学現象が、これまでも観察されてきていました。この機会に発表の場といたしましょう。

Pentax Q + Pentax K7 + Lumix G2

詳しく読む...

001.jpg 2011.9.6 todokerareta tegami

「かねた一郎さま 九月十九日 あなたは、ごきげんよろしいほで、けっこです。あした、めんどなさいばんしますから、おいでんなさい。とびどぐもたないでくなさい。山ねこ 拝」宮沢賢治の「どんぐりと山猫」の一節です。
同じ9月の昨日、事務の方から私に素敵な手紙が届いていました。

Pentax Q + 01 STANDARD PRIME only

詳しく読む...

001.JPG

Pentax Q と小中の同窓生と埼玉西武ライオンズを応援に行って来ました。Q は現在のところ、スタジアムで選手をクローズアップするようなカメラではないのですが、Kマウントのアダプターが完成されれば望遠鏡につないで冬の水鳥観察が楽しくなるカメラになります。最後の1枚以外全て Q で撮影しました。

Pentax Q + 01 STANDARD PRIME & 03 FISH-EYE

詳しく読む...

Q01.JPG 2011.9.3 tayorininaru NHK

こんなタイトル画を以前も使った気がします。3日10時、台風12号は四国に向かって上陸間近です。朝、まだ雨の降ってない時間帯に登山道の植物を観察しました。この日は不安定な一日でした。台風は強い円形の暴風域が崩れることなく、ときどき強風を伴いながら一日中影響を与え続けました。撮影はすべてQ でおこないました。


Pentax Q + 01 STANDARD PRIME & 03 FISH-EYE

詳しく読む...

 ペンタックスフォーラムの K-r

何かパーッと明けた感じの「めでたい」画像を探しました。新宿のペンタックスフォーラムに展示中の全120色の K-r は壮観です。カメラのゴールドモデルは受賞記念とか何周年かの節目に出ることが希にありますが、オーダーカラーに惜しげもなく最初から入っています。金銀並ぶと正月飾りの様です。

Pentax K7 & RICOH GRDⅢ & Lumix GF1
Takahashi FC76

詳しく読む...

アオイトトンボ@2010.6.12

放置田や休耕田の水田復元。そして水道用地で立ち入り制限のある丘陵深部。それらをつなぐような谷戸・谷津。梅雨の前の限られた観察日和を生かして、ぐるっと西半分を移動してみました。身近な人里の自然と丘陵深部・・・ボートの浮かばない巨大な湖面・・・ユニークなバランスが結果的につくりあげた、魅力ある狭山丘陵をあらためて考える一日でした。


PEntax K7 + TAMRON SP 70-200 F2.8 & Sony DSC-H10

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ