001.JPG 2015.3.10 madobe no E.Leitz

三十年前みずほ台にあった、ユニトロンテレスコープサービスの常連仲間が、今でもこうして会えるなんて奇跡に近いと思う。たとへば1年ぶりだとしても、話題は自然に湧いてきて、時のたつのも忘れてしまうくらいなのだから。

Ricoh GRDⅣ & Lumix GX1 & Nikon D300

詳しく読む...

002.JPG 2015.3.29 shouwa no mutuboshi

事前にエントリーした展示車両が駐車場に並んでいます。タイトル画像は、スバルサンバートラックです。今の立派な軽トラックに比べると、控えめなシンプルさがいいですね!

Pentax K-3 + Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2015.3.29 Rally car

3月29日、「クラッシクカーフェスティバル」「FMR Training Rally 2015」を観戦しました。ラリーの母体は「FUJI MOUNTAIN RALLY」です。桜咲くあきる野市で色とりどりのヒストリックカーの走行を見ました。

Pentax K-3 + Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2015.1.31 ithigatu saigo no yuki

雪が積もった富士山・・・
型の積り雪。昨日の午後からは、みぞれ交じりでしたから、丸い表面が一回溶けてつくられた形です。今日も明け方「比較暗」の作例を写した後、荒畑富士に登りました。

Pentax K5Ⅱs + XR RIKENON 1:2 50mm

詳しく読む...

001.jpg 2015.1.25 6h45m saisyupatu

衛星の軌跡を記録するのに便利なソフトを利用し、鳥の飛行記録がとれないか工夫しました。太陽や月面を背景にしたISSの軌跡を観察した時の「比較暗」を利用したものです。

Pentax K-01

詳しく読む...

001.JPG 2014.11.21 moeagaru awoi honou

美しいものを見ました。せっかくなのでお裾(すそ)分けです。蒸留したてのエタノールの炎は、明るいところでは見にくいですが、灯りを落とすと幻想的です。

Pentax MX-1

詳しく読む...

001.jpg 2014.11.4 18h00m konbanwa!

我が家の「窓」周りには、最低3固体ほどのヤモリが生息しています。きっと、許容量の多い私でも不快に感じる虫を、ときに退治してくれているのでしょう。彼らの足裏には凄い技術がつまっています。

Nikon D300 & Pentax MX-1

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.8 mata kousaku

続いて、アロマ工作です。お香の灰落としに利用した凹みは、アロマオイルの揮発ベースに使えそうです。アルミニウムの薄い缶は、ハサミで加工が可能ですから、実に簡単にキャンドルのアロマランプが出来上がります。

Pentax MX-1 & Pentax K-5Ⅱs

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.7 sozai

アルミニウムの金属光沢を知ってもらうために、みんなで磨いたアルミ缶の底。何かに利用できないだろうか。4年越しの課題の、ひとつの答えが出ました。この基本スタイルを更に改良したら・・・ではVer.1.0 の公開です。

Pentax MX-1 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

101.JPG 2014.8.31 omotenashi

「おもてなし」は人を待つ(お迎えする)心遣いです。初めて訪れるお宅のいい匂いは、忘れないだろう。よく行き来する家族であっても、いい匂いは新鮮のはず。いつもシシャモを焼いた匂いの、我が家の居間から脱却だ!

Pentax MX-1 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ