自宅に来たコミスジ@2010.5.9

我が家のリフォームの時、大瀧さんに設計してもらった「出入りの出来る大きな窓」は家でくつろいでいるときの観察窓です。蝶道があるようでときどきカメラを向けるときがあります。「みどり森」に出かける前にふらっとコミスジが遊びに来てくれました。

TAMRON 60mm F/2 MACRO + Nikon D100 & SANYO Xacti CA6

詳しく読む...

シオヤトンボ ♀ @SANYO Xacti CA6

この日も沢山のシオヤトンボを見ましたが、羽化中のヤゴは発見できませんでした。4月終わりから5月はじめの数日に「集団羽化」したのだと思います。しかしこの日、新たなトンボの種を確認するとは思ってもみませんでした。O氏が森を後にしてから数時間後の遭遇でした。

SANYO Xacti CA6 & LUMIX G1 + PENTAX-DA 1:2.4 70mm Limited

詳しく読む...

朝露のウリハムシ?@Xacti CA6

今年の5月の連休は晴天に恵まれ丘陵での収穫が沢山ありました。今年1号の「シオヤトンボ」の確認以外にも、次から次へと面白い生態に感心したり疑問が湧いたり・・・まとめ方が難しいのでほぼ日にち順に報告したいと思います。

SANYO Xacti CA6 & TAMRON SP 70-200 F2.8 + PENTAX K7

詳しく読む...

モズのはやにえ@入間郡の水田にて

水田わきの小川に「モズのはやにえ」を見付けました。身体から卵巣が出ているので一ヶ月以上は前のものらしいことがわかります。図鑑写真風にすると、だれも拡大クリックをしてくれないかも知れないので、淡く綺麗な一枚に仕上げました。

Sony Cyber-shot DSC-F828 &
TAMRON SP 70-200 F2.8 + PENTAX K7

詳しく読む...

無農薬田んぼの脇を流れる小川 / 2010年5月5日

連休最後のこどもの日の今日は、いつもの狭山丘陵ではなく、埼玉県入間郡の無農薬田んぼの脇を流れる小川に初めて行きました。

カメラもいつものペンタックスのK-7だけでなく、ひとつ新しく増えました。リコーのGR-IIIです。

とはいえ、ここを案内してもらったのは、いつもの当麻さんですが。

詳しく読む...

< ルリクビボソハムシ@RICOH HDC-7

5月1日の観察で西久保湿地にシオヤトンボを見ました。観察会を行っていた「みどり森」のNさんの話しだと4月30日頃から羽化が始まっていたそうです。画像は好きになりつつあるルリクビボソハムシの雌雄です。足が細いのにモモブトのメス、瑠璃色じゃないのにルリクビのメス、頭が混乱してきます。
-その後ルリクビホソハムシはシナノオオミズクサハムシだとわかりました。-


RICOH RDC-7 & TAMRON SP 70-200 F2.8 + K7
& TAMRON 60mm F/2 MACRO Nikon D100

詳しく読む...

連休の岸たんぼには、たくさんのひとたちが遊んでいました / 2010年5月3日

昨日は今年初めてのトンボを昭和記念公園で見たのですが、狭山丘陵のトンボが気になり、岸田んぼと西久保湿地に行ってみました。

昨年の今頃はまだトンボに関心がなく、狭山丘陵にも訪れることもありませんでしたので、私はどんな順番でトンボが現れるのか、私はわかりません。

そもそも、出不精の私が寸暇を惜しまず狭山丘陵に出かけることになるとは、本当にわからないものです。

詳しく読む...

昭和記念公園には自転車のままでも入れます。ご近所の方がうらやましい / 2010年5月2日

5月連休にパパとしての仕事を早めに済ませることにしました。娘と家内、娘の友達をつれて、昭和記念公園にいきました。

正確に言いますと、私は朝に相模原の工事現場に行く用事があったので、やや遅れて昭和記念公園に到着しました。

連休には、今まで撮りためた写真をこのブログにアップしたいので、娘たちには、手加減してほしいところなのですが...

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ