当麻喜明

続続続・農家からの贈り物

2011年9月16日 | 当麻喜明 | Comment[2]

100.JPG 2011.9.10 genki na kyoro

キョロ通信9月11日号:
今日は我が家に外泊です。実は同居させたモモスズメ(続に記載)はその日のうちに脱走したようで、職場のみんなには事情説明をしていました。コスズメのココ(続続に記載)は元気で変態を続けています。

Pentax Q & Lumix G2


102.JPG

103ミドリヒョウモン.JPG

この日の朝に来客。
庭にミドリヒョウモンが来てくれました。


201.JPG

キョロ通信9月11日号:
蛹化は半分黒っぽくなりました。

202.JPG

コスズメは葉の下で糸で囲った部屋をつくりました。


301.JPG

302.JPG

キョロ通信9月12日号:
キョロの黒化はさらに進みました。
ココも黒化が始まったようですが、観察は難しいです。

303.JPG

この日からセミヤドリガの観察も始めました。
笹の葉に厚紙を貼り付け、割り箸に固定しました。

304アゲハ.JPG

夜の我が家の庭では、アゲハが寝ていました!


401.JPG

402.JPG

キョロ通信9月13日号:
キョロもココも、すっかり黒くなりました。
キョロの尾から七つめの黄斑に注目しておいてください。
ココは観察のために繭から出てもらいました。

403.JPG

この日の朝、出勤するとき庭にカナヘビを見つけました。


501.JPG

キョロ通信9月14日号:
スリーショットです!下がキョロです。

502.JPG

この日は、私のつたない話しをアカボシゴマダラが聞きに来てくれました。
特別聴講生です!


601.JPG

キョロ通信9月15日最終号:

事実を伝えなければいけません。数日前の黄斑に穴が開いていました。
後ろから七つめです。ヤドリバチか・・・

農家の主人に助けられ、知る人々に見守られ、いつ蛹になるかと
心待ちしていたのですが、残念な結果になりました。

602.JPG

ココも黒いのですが、少し心配になりました。
ところが・・・

603.JPG

キョロの住み家の土を掘り返し清掃中に、なんと綺麗な蛹が!
これは脱走したと思われていたモモスズメではありませんか!

早速、職場のみんなに安心してもらい
キョロの精神を受け付いた、キョロの生まれ変わりと考え
「モモ」と名付けました。

来週は東北(9月21日宮沢賢治法事)に行く予定があるのですが、
自然観察所員に預けていこうかな・・・フクロウさんはどうかな?


農家からの贈り物 続・農家からの贈り物 続続・農家からの贈り物

Comments [2]

No.1

そういうこともあって、うまくバランスが保たれるわけなんですけど、
観察している個体は無事に羽化してほしいですよね。
キョロは処分されたのでしょうか?
穴から小さいのがいくつか出ているようですけど、ヤドリバチならばそこで繭を作ると思われます。
余裕があるようでしたら、それを観察するのもいいかもしれません。

ウチは蝶ばかり観察していますけど、蛾もやってみたいなと思っていました。
今のところ希望種に恵まれなかったのですが、秋の蛾でちょっと考えています。

失敗しました!
すでに紙で棺を作り埋葬しました。キョロの命は見ず知らずのモモスズメではなく、間違いなく穴から出てきた生き物に移っていったのに・・・画像を「掲示板」の方に載せました。たしかに何かが数匹出てきていました。

あらゆる事象から自然は学べますね。勉強になりました!

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ