001.JPG 2013.9.16 arashi no atono donguri

台風一過の約束された夕暮れを見に、荒幡富士に出かけました。ドングリを避けながら富士登山をしました。久しぶりの幻日(げんじつ)や本物の富士やスカイツリー、宵の明星や月などフルコースを楽しみました。

Sony α57 + Pentax Q7

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.17 2:00AM

今回のコラムの関連題材はたくさんあり、既に台風一過の清々しい観察は終えているのに、報告は台風に襲われた日の、早朝(深夜?)2時の画像がスタートです。風はあるものの、雨粒が混じっていなかったので観察に出ました。

Sony α57 + DT 4-5.6/18-55 SAM + DT 4-5.6/55-200 SAM

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.15 arasi no maeno sizukesa

15日夕現在、台風18号は確実に明日関東に上陸しそうです。今年の夏の渇水を一気に回復させる雨が想定されています。昨日の深夜の観察は小雨でした。今日は嵐の前の静けさでしょうか、時折陽も差していました。新カメラで撮しました。

Sony α57 + DT 3.5-5.6/18-55 SAM

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.11 YS-11

操縦席が紅く、垂直尾翼が赤白のチェッカー模様の機体は航空自衛隊 YS-11FC 飛行点検隊の所属機です。6月頃羽化し、山間部で避暑生活をしていたアキアカネが、紅くなって集団で里に下りてきました。集団の迫力はタイミング良く当たると、凄い迫力です。

Olympus E-620 + 70-300mm 1:4-5.6 ED & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.1 makkuro kurosuke

9月1日から8日までの観察の中で、謎めいた(不明種や特異な生き物)をまとめてみました。最初は黒くキラキラした小さな甲虫を撮したとき、視界に入った5mm以下の紫に光る翅を持つ、不思議な虫です。

Pentax K5 & Olympus E-620 & Richo GRDⅣ

詳しく読む...

000.JPG 2013.9.7 kougousei shimasu

いつも夜の観察が多いので、昼間に期待して迎えた週末でしたが、雲が多く、小雨も降る天候でした。湿度を保った雑木林の中では、キノコが元気でした。そして再びシラホシコヤガの蛹を見に行ってきました。

Pentax K-5 + DA 35mm 1:2.8 MACRO & Olympus E-620

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.7 donguri otiru

9月になり、鳴く虫の種類も増えてきました。19日は旧暦の「8月15日」の十五夜です。芋名月、あるいは中秋の名月です。見逃さずに鑑賞したいです。さて、林床にドングリが落ちていました。久しぶりの昼間の観察です。何か期待してもいいでしょうか・・・

Olympus E-620 + ZUIKO DIGITAL 35mm 1:3.5 MACRO

詳しく読む...

  • 1

← ホーム  ↑ トップ