001.jpg 2014.9.19 kokeshi kinoko!

この色白美人のキノコはシロタマゴテングタケだろうか。キノコの名称は学習するも、全く観察数に追いつかないので、正答確率5%くらいでしょうか。最近、色から同定出来るサイトを見付けたので期待しています。

Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.15 my car

平原綾香の CHRISTMAS LIST と mama は不思議な曲です。天国のお母さんに伝える娘の願いと、そのお母さんから娘への励ましの歌なのです。私は粘菌を観察するとき、いつも思うのは「別世界との交信」です。

Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.14 gakusyuucyuu

室内できちんと学習したら、今度は屋外で実習するというのが、勉強のパターンです。ここで見た資料と同じ種や、更に珍しいものを発見したく、丘陵東部の森へ出かけました。

Olympus OM-D E-M5 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.14 mori no ikifure

埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センターに展示されている、粘菌や変形菌を見に行きました。生活史が特異で形も多彩なので、熱心な研究者も多いことで知られます。許可をいただき資料を撮影させてもらいました、

Pentax MX-1

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.14 umanosuzukusa

ジャコウアゲハの幼虫がいるというので、見に行ってきました。丘陵といわず、最近は日が陰ったり、夕方ともなると、樹上や草原からは鳴く虫の大合唱が始まっています。季節は、はっきり動いていることを教えています。

Pentax MX-1 & Olympus OM-D EM-5

詳しく読む...

  • 1

← ホーム  ↑ トップ