当麻喜明

菩提樹池のかい掘り

2018年6月23日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2018.6.22 zenjitu no seibutuchousa

菩提樹田んぼの水源の池の、年一回の大作業!この作業で池の水量が確保され、外来生物駆除やゴミのかきだしが行われます。22日、生物調査。23日、かい掘り。天候はまあまあ味方してくれました。

Ricoh GRDⅣ


002.JPG

前日の生物調査と、23日のかい掘りは NHK のEテレの取材が
入りました。通信高校講座の「生物」なので、見つけて視聴
出来るか・・・不安だなあ。


003.JPG

004.JPG

005.JPG

前日の生物調査は水門に網を掛けて、生き物をトラップして
カウントします。


006.JPG

放水する池の水は、一種の上澄み液です。


007.JPG

008misujicyou.JPG

私は明日(23日)の炊き出しの薪をつくるために、田んぼ広場に
戻りました。途中、ミスジチョウの翅休めを観察できました。

昨年炊き出しが足りなくなったので今年は4個の釜戸を使います。
薪の量も「半端ないっす!」のはずです。


009.JPG

010.JPG

011.JPG

外来種と、貴重な日本固有種「イシガメ」が運ばれてきました。
準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)です。


012.JPG

梅雨の頃の管理作業、天気は味方してくれるでしょうか?
崩れる前兆、暈が観察されました。


013.JPG

作業した方たちと、せっかくなのでNegombo33でカレーランチ!


014.JPG

015.JPG

R0316415.JPG

23日、かい掘り当日。天気はまあまあ。所沢市長や入沢議員も
参戦してくれました。お二人とも最後まで作業を続けられた
のには脱帽、ありがとうございます!と、伝えたいです。


016.JPG

017.JPG

池作業、早稲田大学や学芸大学、地元消防団や自治会、池愛好会
そしてトトロ事務局、田んぼの会や山口の自然に親しむ会。


019.JPG

018.JPG

020.JPG

泥をかき出して水門に寄せます。この間も生き物は救いカウント
します。駆除される生き物もいるのですが・・・


021.JPG

022.JPG

かい掘りですから、流れ出る水は泥水です!

35925262_1761146397294645_6662916936768159744_o.jpg

今日もカレー。前日はNegombo33、この日は菩提樹カレーです!
(画像は入沢議員のFacebookより)


024.JPG

22日生物調査、23日かい掘り、そして6月21日は夏至でした。
これは夏至の日の夕焼けです!(割り込ませて下さい!!)

参考:所沢市藤本市長のFacebook
   (6/25現在トップ記事で動画発信中)


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ