6月24日、かいぼり当日です。この日は、地元団体以外に市や県、学芸大学などの応援があり、炊き出しもいつもの倍は必要です。メニューは定番のカレーライスに、茹でジャガイモです。
Sony NEX-5N
6月24日、かいぼり当日です。この日は、地元団体以外に市や県、学芸大学などの応援があり、炊き出しもいつもの倍は必要です。メニューは定番のカレーライスに、茹でジャガイモです。
Sony NEX-5N
稲は熱帯の植物。今の時期すくすく育ちます。さてこの報告も、前日作業です。虫仲間のてんとう虫さんが、面白い観察道具を自作し披露してくれました。
Ricoh GRDⅣ
6月24日、菩提樹池の搔い掘り(かいぼり)が行われました。その前日、当日の作業を効率よく行うための下準備をしました。
Ricoh GRDⅣ
田んぼの報告が遅れていますが、これも6月の作業です。田植えの後、稲を観察し流されたところを補い、倒れた稲を起こします。
Ricoh GRDⅣ
11日、前日の作業で束ねてある苗を、いよいよ三面の田んぼに植えていきます。苗取りで遊び疲れたのか、今日のK君はすっかり子供子供していました。
Ricoh GRDⅣ
苗取りの後半は、炊き出しのカレーライスです。菩提樹田んぼの会のカレーライスは、里山管理事業や収穫祭でも振る舞われる我が里の、B級グルメです!
Ricoh GRDⅣ
6月は田んぼ作業者にとって大忙しの時期です。苗取りと田植えがあるからです。籾(もみ)を蒔き、苗が育ち、田植えされて「稲」と呼び名が変わる出世魚みたいな表現が面白いです。
Ricoh GRDⅣ
観察は㋄29日から6月2日。初夏に吹く西風が語源の「樹上性のシジミチョウ」の一群があります。カワサキのオートバイにゼファーというのがありました。これも語源は西から吹く風でした。
Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO 1:2.8 100mm
23日の夜明け。月と金星が接近していました。田んぼ作業日の日以外に林の奥を散策しました。いろいろ発見がありますよ。作業日にも、ちゃっかり手抜きして付近をブラブラ歩くのが好きなんですけれどね。
Olympus OM-D E-M1 + 40-150mm 1:2.8 PRO
ホーム » 狭山丘陵の6月 » 2017年6月の散策