当麻喜明

初夏のゼフィルス

2015年6月 5日 | 当麻喜明 | Comment0

001.jpg 2015.6.4 ringlight no rensyuu

カワサキのオートバイに「ZEPHYR」という、機種があります。バイクに「そよ風」というネーミングはいいですね!シジミチョウのゼフィルスたちを主にまとめましょう。

Nikon D700 + MACRO SPEEDLIGHT SB-29


002mizuiroonagasijimi.JPG

ミズイロオナガシジミ、6月1日に丘陵西部で写しました。
模様にもコントラストがあり綺麗な個体でした。


003munekuriirobotaru.JPG

004.JPG

ムネクリイロボタル。幼虫は光るらしいですが、成虫は発光器は
残るものの、光ることは稀らしい。


005.JPG

006hikagecyou.JPG

ヒカゲチョウ。


007.JPG

008.JPG

009uranamiakasijimi.JPG

ウラナミアカシジミ、最後の画像右奥に、アカシジミがいます。


010akasijimi.JPG

アカシジミです。


011.JPG

012rurisijimi.jpg

ルリシジミは、ほとんど翅を開いてくれませんでした。
口器が伸びていますから、給水中ですね。


013.JPG

014murasakisijimi.jpg

ムラサキシジミも姿勢を変えません。パタパタと、一度でも開いて
くれたらなあ。


015.JPG

016.jpg

湿地に多いドクダミの葉が、同じ高さのフロアーを作っています。
おお、バリアフリー!


017.JPG

018.JPG

とは言っても、ときにルートは段差をみせます。


019.JPG

020.JPG

こんなときはジャンプをしたり、お尻から糸を出して、下の
フロアーに移っていました。何かに似てる・・・


021.JPG

木道に到着。ドクダミの葉上より、危険地帯ですが獲物が多いかも
知れません。アリグモって「キョロちゃん顔」。


022.JPG

ゼフィルスを沢山見た場所も、サラサヤンマの林です。
ここは「虫たちの森」。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ