当麻喜明

夜の生物と宇宙探訪

2012年12月 5日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2012.12.2 4:20

無愛想なタイトル画像ですが、この中心でイリジウム衛星が増光する予定です。ほぼ真南の予報なので我が家からはこの左のヒノキが「南」のランドマークと言うことになります。さて、増光は予報通りの位置で起こるでしょうか・・・

Pentax K-5 + SMC PENTAX-A 1:2.8 28mm


002.jpg

どうですか?悲しいほど完璧でしたね!

003.jpg

しかしみごとな増光でした。


004cyaedasyaku.JPG

最近目立つようになったチャエダシャク。


005.JPG

006budoutoriba.JPG

ブドウトリバも見かけました。


007.JPG

007kasiwakibosikiriga.JPG

カシワキボシキリガはほとんど樹肌に同化していました。


008.JPG

009.JPG

続いて宇宙探訪。この上の中堤防を夜間走行するとき、いつも
じっくり見たいと思っていた風景です。

010.JPG

011.JPG

どうですか?なかなかの夜景でしょう。

012.JPG

月が昇ってきていたので「今日だ!!」と決心して
撮影してみました。木星からはだいぶ離れた12月1日の月の宿です。


013.JPG

014.JPG

その日にはこんな生き物に会いました。

015.JPG

ウンカにも蛾にも見えますが・・・私とおそろいのマフラーをしています。


016.jpg

12月2日、4:50のISSの飛行。北天に現れずんずん南下していきました。
こちらは最後までしっかり観察出来ました。


017.jpg

その後明け方に羽田に向かう航空機。
たなびいた飛行機雲が彗星の尾のようにボーッと見えました。

018.jpg

来年の天文現象で期待しているのは2つの彗星の接近です。
3月のパンスターズ彗星と11月のアイソン彗星です。
共に肉眼で観察できる増光が期待できます。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ