当麻喜明

ムツボシオニグモの冒険とオナガグモの捕食活動

2015年5月 8日 | 当麻喜明 | Comment[3]

01.JPG 2015.5.8 koredemo onigumo

8日、早朝観察から戻ったら、我が家に黄色い(幸せの?)クモが待っていました。このクモの撮影記と、4月29日に観察したオナガグモでまとめました。

Pentax K-3 & Olympus OM-D E-M5


02.JPG

玄関周辺のデイジーに、ときどき面白い虫が来ています。


03.JPG

04.JPG

黄色いクモだったからか、興味がわいて撮影しました。
腹部横に3対の黒点がありました。


05.JPG

06mutubosionigumo.JPG

ムツボシオニグモの冒険が始まりました。


07.JPG

08.JPG

09.JPG

Olympus OM-D E-M5で写したので、地面に落ちた後、私の愛機
Pentax K-3を、またいでいきました。


10.JPG

また会えるだろうか、笹に小さな網を張るそうだけど、この子は
花が好きなんですね!


11.jpg

12.jpg

クモがクモを食べるだけでも、面白い生態ですが、そのクモが
極限まで細い体型ならなおさらです。


13.jpg

15.jpg

一般にクモ類は獲物を、外皮からムシャムシャ食べる訳ではなく、
体液を吸う行動をとります。


16.JPG

17.jpg

私が興味を持たなければいけなかったのは、獲物を捕まえる
瞬間の秘密だったのです。


18.JPG

こんな細い華奢なオナガグモですが、まるまる太った粗野な
仲間を捕まえる・・・
ポパイがプルートに挑めるような、なにか秘密がありそうです。


19.jpg

20.jpg

昼間のオナガグモ。緑型と茶色型があるそうです。
虫も殺さぬ雰囲気に見えても、オナガグモなかなかやりますね!
人生の教訓にしなければいけません。


Comments [3]

No.1

当麻先生!お久しぶりです!
クモはよく見ると小さくて可愛いですね!
あとちなみに言うの忘れていたんですが僕の母が当麻先生に北野中で理科をならっていたそうです!すいません忘れていて乙(´_`。)

今度ここに「ハエトリグモ」を載せますね!体育館の白い壁なんかにも居る、普通のクモですが可愛いですよ!

http://toma.ootaki.info/oct/2011/2011-1024-toma/

リンクのコラムのゴミグモは2年生の昇降口前の壁で写しました。お母さんによろしく!今度会ったときに、旧姓をこっそり教えてください!!

No.2

当麻先生!
お久しぶりです!
かわいい可愛いですね(^ワ^=)

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ