当麻喜明

やっと春の風景1/2-ジョウビタキとハムシ

2012年3月30日 | 当麻喜明 | Comment[2]

001.JPG 2012.3.25 kirikabu no jony

雑木林の底で、あたりを覗うシロハラがいました。この場所で冬から春に期待を裏切らず、よくポーズをとってくれたシロだと思います。今日はやっと森や丘の表情を伝えられそうです。最近、鳥の行動に関心のある大瀧さんと、虫の行動に関心がある私と、数カ所の狭山丘陵のポイントを歩きました。

Pentax K5 & Nikon D300


002.JPG

シロハラは、よく静止してこんなポーズをとります。
これを撮影している私のポーズと同じです。


004.JPG

003.JPG

満開のオオイヌノフグリ。その向こうでは・・・


005.JPG

006.JPG

ジョウビタキが見晴台にとまっていました。


007.JPG

008.JPG

この画像をあとで拡大してみたら、遠視のシロハラに対して
近くの得意なジョウビタキのようです。

半分風任せの、タンポポの綿毛みたいなハムシは焦ったでしょうね!
私の目の前をプリンが飛んでいったら、見逃しません。


009.JPG

穏やかな雲が流れ・・・


010.JPG

ここは富良野か美瑛の丘のようです。


011.JPG

森を見るベンチもあります。


012.JPG

013.JPG

まだ「笑い始める」前の雑木林。5月の森は本当に笑っているようです。


014.JPG

丘の中ほどにケヤキの木。


015.JPG

ここが美瑛なら「セブンスターの木」とか「スカイラインの丘」と呼ばれそう。


016.JPG

藤城清治の影絵のような克明な枝振り。
まだ深緑に被われていないのでレントゲン写真のようです。


017.JPG

春には梅や菜の花がよく似合います。


018.JPG

紅梅の上にはヒロバフユエダシャクの♀が・・・
このヒロバについてはまた書きたいと思います。


019.JPG

帰りに見た道路脇の広告塔、雑木林の景観を少しも壊さない
センスは見事でした。

この椅子に座ったら、どんな春が見えるのだろう・・・

Comments [2]

No.1

3月の終わりにヒロバフユエダシャク♀が見られたとは驚きですね。
私がヒロバの♂を最後に見たのは3月8日、♀は3月3日でした。
コーリングしているように見えるけど、パートナーに巡り合うのは
難しいでしょうね。続きが楽しみです。


ヒロバの冬子さんは、24日に発見し昨日(30日)まで健在であることを確認しています。いくら6本脚があるといっても、一週間も「懸垂」状態では疲れるだろうと思います。白馬に乗った王子様に出会って欲しいのですが・・・
当コラムもやっと昼間の観察が二作続きました。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ