大瀧雅寛

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

2010年4月 1日 | 大瀧雅寛 | Comment0

桜が咲くのと同じく、水芭蕉、カタクリも咲き始めました:野山北公園のかたくり群生地@東京都武蔵村山市

昨日は冷え込んだのですが、今日は晴れ上がり暖かくなりました。野山北公園では、カタクリが満開の様子だとの話を聞き、野山北公園に行ってみました。

娘は今年から幼稚園に入学するのですが、私も今春は、野草観察の新入生です。カタクリの花は見間違えませんが、その他の野草は、同定を間違えてしまいそうです。

おかしな記述がありましたら、ご指摘いただけるとうれしいです。

2010年3月30日:野山北公園、狭山丘陵@東京都武蔵村山市


カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

野山北公園のかたくり群生地には、水芭蕉も咲いていました。

水芭蕉の白い部分は仏炎苞(ぶつえんほう)といい、花ではなくつぼみを包んでいた葉なのだそうです。

本当の花は中心部のつくしのようなところについています。

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

カタクリは他の植物たちが芽を出す前の、湿気の多い北斜面の林床を、淡い紫色で彩ります。

木道からカタクリまでは距離があり、近づけないのは残念ですが、デリケートなカタクリのことを思うと、がまんしましょう。

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

当麻さんから面白い話を聞きました。カタクリの種子の外側は甘くなっていて、蟻に巣の中へ運んでもらうそうです。

翌年にはそこから成長して、1枚だけ細長い葉を出し2年目からだんだん成長し、花を咲かせるまでは数年はかかるとのことでした。

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

散策をしていた人から、「昨晩は冷え込んだから、花は開かないね」と残念がっている会話が聞こえてきました。

ほとんどのカタクリは、うす紫のつぼみのままでうつむいたままでした。美しく反り返るように咲いているものはわずかでした。

思えば、私がカタクリの花を見たのは、今日で2回目でした。初めて見たは20年ほど前に栃木の群生地でした。

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

可憐な花がその美しさをひけらかすのでなく、ひっそりとうつむいたまま咲くのを見て、「カタクリのようなひとと結婚できればな...」と、そのとき思ったのを今思い出しました。

その夢はかなえられたと、ここには記しておきましょう。(最近、家内もこのブログを読み始めたようなので...)

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

野山北公園から、西側の狭山丘陵の谷戸へと向かいました。湿地の上の落ち葉から、きれいな白い小さな花を見つけました。

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

「セントウソウ」だと思います。花に近づいて撮影しました。小さな花は、数ミリほどの大きさです。

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

セリ科の野草なので、葉の形もセリのようです。

カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵カタクリ、水芭蕉、すみれが咲きました - 野山北公園、狭山丘陵

となりには、青いスミレが咲いていました。数日前に行ったときには気づきませんでした。

調べてみると、スミレにはたくさんの種類があるようです。「○○スミレ」なのでしょうか。ふと、花あぶか飛んできました。

野草との出会いは一期一会、狭山丘陵が近くにあるのは幸運でした。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ