当麻喜明

鳥撮る人-その3

2013年2月 2日 | 当麻喜明 | Comment[2]

001.JPG 2013.1.27 sijyuukara ga tobu

エサ台の側に良い止まり木があって、次から次に待機する。だから撮せた「飛びのシジュウカラ」。今回はヤマガラもルリビタキも飛んでくれました。ちょっと楽をしたエサ台の下の水場の鳥たちから・・・

Nikon D300 + SIGMA DG 120-400mm 1:4.5-5.6 APO HSM


002.JPG

水場のヤマガラ。
正面顔はユニーク(かわいい)!


003.JPG

小さな鳥の部類だけれど元気なメジロ!


004.JPG

005.JPG

かつての飼い鳥だったと言われているソウシチョウはためらっていた・・・
氷が割れて出来た冷水プール。


006.JPG

007.JPG

ジョウビタキとルリビタキの♀。
♂はいないのかなあ。


008.JPG

少し日陰にアオジ。

009.JPG

ホオジロにしては・・・不明の小鳥。

010.JPG

ツグミとアオジ。


011.JPG

ここには♂がいたようだ。「白紋付き」と言われるジョウビタキ。
公園の人工物ともよく似合う、

012.JPG

013.JPG

014.JPG

意を決してダイビング。

015.JPG

着地は合格!良い姿勢。


016.JPG

017.JPG

青い鳥。ルリビタキ♂。

018.JPG

019.JPG

020.JPG

こちらもダイビング。すぐ後を散歩の人が通ったから。
ここには最低2羽の♂がいて、時々好バトルを見せてくれる。


021.JPG

多くの場合、こんな素敵な鳥が身近にいることを知らない人が多い。
バーダーは時々「あの青い鳥は何ですか?」と質問されることがある。
虫を発見し、マクロレンズで凝視しているときの「何やってんだろう」。
といった不審者扱いとは随分違う。

Comments [2]

No.1

ヤマガラ、ルリビタキ♂、ソウシチョウを撮ってみたいです。
どれも色鮮やかな体表です・・・
P、W、Lの目指すはprotectorです!!
あと1ヵ月したら僕も行けます。

No.2

実は楽に撮せるんですよ!
整備された狭山丘陵の自然公園ですから。
あと一ヶ月というと・・・今日が2月3日ですから、
3月3日ですね。大切な勝負の日の一日前ですがいいんですか?
ところでヤマガラはキョロちゃん顔だと思いませんか。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ