当麻喜明

雨の日の観察

2015年4月20日 | 当麻喜明 | Comment0

201.JPG 2015.4.14 ame no kanritou

私のカメラとレンズは、防滴防塵仕様です。だからと言って、積極的に雨の日に撮影をしたことはありません。ネットで見た雨のしずくと桜の写真に感心、小雨(14日)の中、観察に出てみました。

Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO 1:2.8 100mm
 


202.JPG

203.JPG

太陽の像が、ご覧のとおり。


204.jpg

205.JPG

サカハチトガリバにも、例外なく雨は落ちてきます。
水滴をはじいて、水鳥のダウンを着ているようです。


206futahosisiroedasyaku.JPG

フタホシシロエダシャクは、スリムなので濡れません。


207.JPG

208urokoasinagagumo.JPG

濡れた葉が疑似木に張り付き、同じ緑の美しいクモが、脚に水滴を
つけていました。ウロコアシナガグモ。


209.JPG

210.JPG

カメラも濡れてきました。傘をささない私は防滴だったかな。


211.JPG

今日はこんなスタイルでないと、いけません。偶然、Hirokou's Field Notes2の、Hirokouさんに会いました。


213ki.JPG

212.JPG

森が濡れているのが、わかるでしょうか・・・


214.JPG

雲は、数百メートルの高さです。


215.JPG

観察路わきでは、雨のしずくに森が逆さまに写っています。


216sirotenedasyaku.JPG

217momijitumakiriedasyaku.JPG

雨宿りのシロテンエダシャク、モミジツマキリエダシャク


218ootobisujiedasyaku.JPG

219tumakiriusukiedasyaku.JPG

オオトビスジエダシャクとツマキリウスキエダダシャク。
建物の中で、大人しく雨宿り。


220.JPG

221.jpg

休日の駐車場は、車でいっぱいになります。この日は平日ですが
雨降りなので、数台のみ。木は水溜りに写って、二倍の数に
なっていました。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ