当麻喜明

週末は山形の秘湯へ(1)-日光冠とハクチョウ

2011年2月28日 | 当麻喜明 | Comment[2]

001.JPG SMC PENTAX DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL 〔IF〕 DC WR + Pentax K5

先週末、つばさ137号で山形に行きました。ホームから撮しましたが・・・

これは乗車予定の車両ではありません。大石田駅までの車窓風景から、まずは観察のスタートです。


002.JPG


福島から山形に入ると一面のスノーホワイトになりました。
雪原に一筋の足跡が・・・


003.JPG


これは人のものではなく、ウサギのような歩行に近そうです。
左右にブレることなく、二筋平行になることもなく、続いています。


004.JPG


遠くの国道(?)に自動車運搬のトレイラーが走ります。


005.JPG


大石田駅に到着。
つばさ137号は、さらに新庄へと向かいます。


006.JPG


晴れた空の出迎えでしたが、薄い雲が
大気の反応に加わりました。

日光冠だけでなく、太陽が上下に少し伸びた感じに写りました。
これはサンピラー(光柱現象)が見えたのだと思います。


007.JPG


バスの窓越しに一瞬のハクチョウの飛行が観察できました。


008.JPG


温泉街の舗道には雪の結晶のタイルが飾られていました。


009.JPG


夏でも同じタイルでしょう・・・


010.JPG


今日の宿は銀山温泉。
「千と千尋の神隠し」の八百万(やおよろず)の神々が
骨休みに来る宿のモデルのような所です。


011.JPG


はたらくバイク発見。
大正から昭和初期のテーマパークのような温泉宿。
木のぬくもりが湧き出す温泉と調和した、ここちよい所です。

Comments [2]

No.1

>「千と千尋の神隠し」の八百万(やおよろず)の神々が
骨休みに来る宿のモデルのような所です。

>大正から昭和初期のテーマパークのような温泉宿。

>木のぬくもりが湧き出す温泉と調和した、ここちよい所です。


東北地方は、情緒豊かなところがたくさんあって好きです。
死ぬまでに一度は行ってみたい!!

No.2

湯元能登屋旅館さんは今年の6月までかけて改装中でした。夜、街灯が点いてからも散歩する方がとても多かったです。もう、5年ぶりくらいでしょうか・・・ゆっくり煙草を吸いました。愛用のパイプにアンホーラとクランミクスチャーをつめて、散歩する方を見ながら、至福のときでした。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ