大瀧雅寛 10月09日、野山北公園@東京都武蔵村山市

10月の連休の日曜日、暖かくて穏やかな散策日和でした。散策日和は同時に「子どもとお出かけ」日和でもあります。

昆虫散策と子どもの相手をすることの一石二鳥をと考え、狭山丘陵の東部、野山北公園に行くことにしました。

娘だけではなく、姪っ子も連れて行き、私の散策時間を確保しようとしたのですが...

「あそびの森、冒険の森 - 野山北公園」を詳しく読む...

001.JPG 2011.8.6 konaikana seiryuu no sennin

狭山池にはカワセミを見に何度も訪れたことがあります。以前から地元の方に、整備される前、ここにそそぐ別の丸池という水源の沼があったとお聞きしていました。今回はそれを探った、「狭山丘陵小さな旅」の報告です。

Nikon D300 & Lumix G2

「水の仙人が住む道」を詳しく読む...

101.JPG 2011.08.11 komorebi no sanpomiti

連日35度を越える猛暑日が続いています。日陰と刺すような木漏れ日のコントラストが強すぎて、歩いていても、めまぐるしく変わる明暗に、酔ってしまうような心地です。では、何故こんな日に散策するのでしょう。それは「発見」の心地よさの方が勝(まさる)からでしょう。

Pentax K5 & Nikon D300 & Ricoh GRDⅢ

「再びトンボ池に-マルタンヤンマ」を詳しく読む...

半円のような形状の古道を峠を目指して登っていきます:絹の道資料館の奥にある絹の道@東京都八王子市鑓水

八王子市鑓水にある、絹の道資料館に初めて訪れました。ひとまわりした後、「絹の道」と呼ばれていた古道を歩くことにしました。

絹の道と呼ばれるのは、19世紀中頃に横浜港が開港して、輸出用の生糸が関東各地から集まられ、この絹の道を通って運ばれていたからだそうです。

太ももが痛くなるほどの、キツイ上り坂です。昔の商人は、この上り坂を、私のカメラと比べられないほどの思い荷物を背負いながら、登っていたのでしょうか。

2010年3月30日:絹の道@東京都八王子市鑓水

「絹の道には、モミジイチゴ、すみれが咲いてました」を詳しく読む...

お弁当を食べようと、清瀬金山緑地公園に立ち寄りました / 2007年4月20日

今日は午前中の清瀬市で打合せがりました。事務所へ帰る途中、東京都と埼玉県の境を流れる柳瀬川をわたる裏道で、気持ちのよさそうな公園を発見しました。清瀬金山緑地公園です。

さて、この池を眺めながら、お弁当を食べることにしました。

「清瀬金山緑地公園」を詳しく読む...

このページの上部へ