当麻喜明

春の大雪

2014年2月 9日 | 当麻喜明 | Comment[2]

001.JPG 2014.2.8 ooyuki no kehai

この雪はきちんと保存しようと思いました。このあたりでこれだけの雪が降ったのは、40年以上前ということだ。はて、記憶にはないけれど。そして今日(9日)は気温10度になるという。屋根からは融けた雪が滑り落ちてくる。あっけなく消えていく春の雪だ。

Pentax MX-1 & Ricoh GRDⅣ


002.JPG

003.JPG


004a.JPG

用事があり、土曜の朝出勤した。薄いカメラ用のデフューザーを
かけたような風景でした。


005.JPG

雪は午後から夜にかけて降り続け、記録的な大雪になりました。


007.JPG

日曜の朝、家の周りを探索。動物の足跡・・・


008.JPG

犬か猫がやって来たようです。


009.JPG

車に積もった雪の結晶は、細長い六角柱が多かった。上空が-8度前後で、
少し多めの水蒸気があるとき、雪の結晶は針状に発達するらしい。


010.jpg

011.JPG

30cm以上の降雪はありそうでした。わだちは牛乳配達の車?
マンホールは周りより少し暖かい。


012.JPG

こちらは新聞配達の方のバイクのわだち。


013.JPG

元気なマンリョウ。


014.JPG

風で飛ばされた落ち葉のカクテル。


015.JPG

クチナシの実が、少し雪を染めていました。

Comments [2]

No.1

今回の雪は針みたいだね!と言いながら結晶を探しながら主人と雪の中を歩きました。同じ雪でも空の高い所の気温や水分量で降る雪の状態が変わるのですね。近所にはまだ道のあちこちに、私と変わらない身長の雪だるまや真っ白なトトロが笑っています。週末はまた雪になるのでしょうか‥

はじめ雨だろうという予報は雪に変わってきていますね。
明日、金曜日は朝から雪のようです。
冷蔵庫で冷やした黒い紙を準備して、空の様子を伺おうと
思っています。さて・・・どんな結晶でしょうね!

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ


ホーム » » 気象 »