001.jpg 2020.2.7 shizuka na yoru

2月7日、月齢13.6満月少し前の月が上空の薄い雲の中の氷結晶と美しい光学現象をつくりました。

Pentax K-1 + HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED + PENTAX 100SDUF

詳しく読む...

001.JPG 2018.1.24 mado no mukou

20-21日の雪は、日陰の部分は根雪状態で残っています。太陽光線の輻射熱は凄いもので、冷たい大気を通って来ても照らされたところは、案外ポカポカです。

Pentax K-1 + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL[IF]DC WR

詳しく読む...

001.JPG 2018.1.23 yuki no kiroku

天気予報的中!私たちの街は記録的な降雪となりました。22日夕方と23日朝、雪かきをしたのですがサラサラした軽い乾燥した雪でした。雪が大気のダストを洗浄してくれたので、今夜は視界の良い星空になるかな。

Pentax K-1 & Q7 & MX-1


詳しく読む...

01.JPG 2017.10.23 heiwa na tanbo

菩提樹田んぼ奥の散策路で、台風後に倒木がありました。毎回の里山管理の作業では危険木とされていませんでしたが、樹齢60年以上のクヌギで幹の中は老化が進み、ヒトならば「疲労骨折」といったところでしょうか。

Pentax MX-1

詳しく読む...

001.jpg 2017.10.18 5h40m mierukana?

10月18日の明け方、月と金星が約4度まで接近する現象が、見られました。早朝4時から観察するも濃霧で、観察は困難に見えましたが、日の出直前、霧が東から南に流れ始めました。

Pentax K-1 + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL[IF]DC WR


詳しく読む...

001.JPG 2017.9.20 shinobi no yu

初日は、新湯温泉くりこま荘に宿泊。郭公だんごを出るとき雨となり、その雨はずっと夜中降り続きました。星景写真を期待したのですが叶わず、代わりに翌日は積乱雲の雲底で雹(ひょう)を観察しました。

Pemtax Q7 + PENTAX-08 WIDE ZOOM

詳しく読む...

001.jpg 2016.11.25 yuki no yokujitu

24日の雪は観測史上54年ぶりに早かったそうです。空から雪が塵を落としてくれたのか、25日早朝の月と木星の接近も、とてもクリアーでした。明け方の星々は、もう春の星座たちでした。

Pentax K-1 & Nikon D700

詳しく読む...

001.JPG 2016.8.22 hirai-san no kaisetu

22日の台風9号は、関東各地に記録的な豪雨の被害を残しました。NHK首都圏版のニュースでも「所沢・入間・狭山」の地名がさかんに登場し、氾濫した河川も随分ありました。

Sony NEX-5ND

詳しく読む...

001.jpg 2016.6.28 ajisai no tera

4月から5月なら、ぼたんの多聞院がいい。寅まつりの日なら、新所沢駅や航空公園駅から無料のバスが運行されています。6月の多聞院は紫陽花(アジサイ)が美しい頃です。春から初夏にかけて、こんなに美しいお寺は私の自慢でもあります。

Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2015.11.6 sanwakusei to tuki

11月3日は「晴れの特異日」です。その通りの一日になりましたが、早朝はニュースになるくらいの濃霧でした。最近の月や惑星の接近とともに紹介しましょう。

Pentax K3 & K5Ⅱs


詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ