001.JPG 2014.5.4 saa! douzo

旅行の帰りに寄った関越道寄居パーキングエリアが大改装を遂げていました。PAの機能そのままにサン・テグジュペリのテーマパークのようになっていました。車を駐めたら仮眠をとる・・・ではもったいないです。

Pentax K-5Ⅱs & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2014.2.2 entotu

少し古い話ですが、2月の初め「耕新館」で開かれた読書講演会に行って来ました。当日は宮沢賢治作品の講演と、震災のあと水没した図書を復元するボランティアに参加された、図書館職員の方のお話が聞けました。

Pentax K-5Ⅱs & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2013.11.9 4h50m kumo ga torenai

大瀧さんにつくってもらった観測室のルーフを開けて、彗星の観望時間を待っています。ハレー彗星のときつくったドームは2m四方の観測室が狭く、今はこちらの観測室を利用しています。NHKラジオの「深夜便」など聞きながら過ごしています。

Pentax K-5 & K-7 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2013.10.26 taifuu 27&28 no ato

ふたつの台風が去っていった26日の、夕暮れ写真です。今年の10月にも様々な大気光学現象が見られました。この機会にまとめてみたいと思います。虹やそれが消えるとき、二重の虹、Wの虹、幻日・・・ご覧下さい。

Pentax Q7 & Pentax K5 & Pentax MX-1

詳しく読む...

01.JPG 2013.9.21 igai ni atatakaina

須川高原、21日の朝5時30分の気温は13°ほど。標高1,120mを考えたらこの時期暖かい朝と言えそうです。去年たくさんいたヤママユは現れず、拍子抜けした感じでした。ただし沈む月の存在感などすごい!朝でした。

Pentax Q & Q7 & Olympus E-620 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.20 kyousouba no rimujin

9月21日前後に岩手県を訪れるのは、私の年中行事です。20日はまず、須川温泉(栗駒山)を目指しました。サービスエリヤで観察しながら一路岩手県に!SAやPAにはたくさんの種類の車があり、カーフェスタのようでした。

Pentax Q7 & K5 & K-01 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.16 arashi no atono donguri

台風一過の約束された夕暮れを見に、荒幡富士に出かけました。ドングリを避けながら富士登山をしました。久しぶりの幻日(げんじつ)や本物の富士やスカイツリー、宵の明星や月などフルコースを楽しみました。

Sony α57 + Pentax Q7

詳しく読む...

001.JPG 2013.8.28 sora ni karasu kaeru

前回にも使用した10年前の、Sony Cyber shot F208 だけで撮影しました。800万画素で、レンズは Carl Zeiss 2-2.8/7.1-51 T* 2/3インチのCCD(しかも4色)すごいスペックなのです。現状の小さなCMOSに1,000万画素以上の小型最新カメラにない、おおらかなデジカメ発展史上の一台です。

Sony Cyber shot F208

詳しく読む...

001.JPG 2013.8.18 nodo ga kawaitara

夕方の買い物の時、スーパー入り口の自動販売機後の壁に蛾をみっけ。わかりますか?表題は、いつもの夜の観察は、最近深夜2時から4時頃が多いのですが、寝過ごしてしまい4時をまわってしまったときの観察の収穫が多かったので付けました。

Olympus OM-D E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL12-50mm 1:3.5-6.3

詳しく読む...

001.jpg 2013.3.12 18:28

待ち望んだ彗星がようやく観察できるようになりました。10日から観察し3日目に確認です。今年は天文人の間で「彗星の年」と言われています。
去年は「金」の年で金環食・金星食・金星の日面通過が観察されました。年末のアイソン彗星と並んで去年から期待していた彗星の観察記録です。

Pentax K-5 + SMC TAKUMAR 105mm 135mm etc

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ