当麻喜明

賢治祭で見た空

2015年10月 1日 | 当麻喜明 | Comment0

002.JPG 2015.9.20 6:45

9月20日から23日までに見た雲や星をまとめます。雨は一度も降りませんでした。この画像の真ん中,下の方には「幻日」が見られます。

Pentax K5Ⅱs & K3


003.JPG

太陽は昇ったばかり(6h45m),淡く彩られた幻日です。


004.JPG

世界気象機関(WMO)による雲の分類は10種,さらに細かく
特徴を観察し,100種類程度が雲の種類といえます。


005.JPG

006.JPG

上は下層雲に発生した「塔状雲」。下の画像の右の方に
下に垂れ下がった「乳房雲」が見られます。


007.JPG

飛行機雲は人工的なもので,10種分類から外れますが,
とても身近な雲ですね。

008.JPG

009.JPG

天栄村でみられた「消滅飛行機雲」。航空機の高温の排出ガスで
もともとあった雲が消される現象です。


010.JPG

011.jpg

21日(2h40m),沼尻温泉でみたオリオン座。
星の色が良くわかりました!


012.JPG

013.JPG

雲底の数箇所で起きた下降気流で,漏斗雲ができたよう。


014.JPG

015.JPG

幅の狭い「波状雲」。なんか,文字が描かれたみたいです。


016.JPG

017.JPG

高さが違う雲が重なると,それら全体を「二重雲」と言います。
高層雲の方は,さらに「放射状雲」のように見えます。


018.jpg

花巻台温泉で見た北の空。


019.jpg

020.jpg

最終宿泊をした,福島県中ノ沢温泉。カシオペア座をつつみ込む
天の川が見られました。


021.jpg

022.jpg

ぎょしゃ座と牡牛座の日周運動。


023.JPG

23日,夕方の月。


024.JPG

025.jpg

27日の「中秋の名月」と翌日の「満月」。今年最大に見える月で,
スーパームーンと呼ぶことも。


026.JPG

お月見には饅頭「月物語」。花園饅頭製です。


027.jpg

30日(5h20m),明け方の月。居待ちの月が沈みます。
私の生活も,いつもの早朝観察パターンに戻りました。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ


ホーム » » »