001.JPG 2015.11.27 hotto na kanransya

3台のカメラで集めた「空」の話題です。タイトル画像はOlympus OM-D E-M1のアートフィルターで写しました。放射状雲というスケールの大きな雲の話から始めましょう。

Ricoh GRDⅣ& Pentax K3 & Olympus OM-D E-M1

詳しく読む...

001.JPG 2015.11.29 daikon nuita!

11月29日の空は高原で見るような青さでした。田んぼ作業では、久しぶりに日暈を見ました。28日の早朝、月明かりのフクロウも観察できました。11月も終わり、今年もあと5週間ですね!

Ricoh GRDⅣ & Olympus OM-D E-M1

詳しく読む...

001.JPG 2015.11.6 sanwakusei to tuki

11月3日は「晴れの特異日」です。その通りの一日になりましたが、早朝はニュースになるくらいの濃霧でした。最近の月や惑星の接近とともに紹介しましょう。

Pentax K3 & K5Ⅱs


詳しく読む...

002.JPG 2015.9.20 6:45

9月20日から23日までに見た雲や星をまとめます。雨は一度も降りませんでした。この画像の真ん中,下の方には「幻日」が見られます。

Pentax K5Ⅱs & K3

詳しく読む...

001.JPG 2015.7.19 konpeitou

タマツノホコリは清楚で美しい。ほー!って声が出てしまう。逆にムシホコリの変化を追ってみたら、じぇじぇじぇ!と、叫んでしまいそうです。

Pentax K3 & Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

003.JPG 2015.7.19 oh!

7月19日は、最近の私を象徴している一日だったので紹介します。朝は3時から始まり、4時には観察ポイントに着くようにします。カメラと、カーラジオからの「ラジオ深夜便」がお供です。

Pentax K-3 & Ricoh GRDⅣ Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.jpg 2015.7.14 moeta asayake

梅雨はまだ続きますが、ここ数日は日本の夏本番の高温多湿な日々です。13日の朝は、想像を超えた湿気の多い空気が覆っていました。早朝の森は、木々の蒸散した水蒸気もあり独特でした。

Pentax K-3 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

000.JPG 2015.6.11 ame ni narukana

11日は、朝からずっと空に注目していました。朝焼けに至っては、早朝観察で移動中に、どうしても撮影したくて、空き地を見付け記録したくらいです。気が付きましたか?

Pentax K-3 & Olympus E-P1 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2015.5.22 10h50m

22日、暈がしっかりしたイメージで架かりました。夕景では月と金星が接近し、翌早朝には自宅でISSの日面通過も観察できました。虫ばかり見ていた私に、空を見る機会が増えました。

Pentax K-3 & Ricoh GRDⅣ & Nikon D700 & Lumix GX1 G6

詳しく読む...

01.JPG 2015.5.17 iza tozangutie

久しぶりに、往復5時間の登山をしました。武甲山は特別な山です。小さいときから眺め、石灰岩の山の形が変わっていくのをリアルタイムで見てきました。

Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ