当麻喜明

ユキモチソウー多聞院

2015年5月 1日 | 当麻喜明 | Comment[2]

001.JPG 2015.4.20 oishisou

今日、5月1日は多聞院の寅まつりでした。般若心経をはじめ、近隣の同派のお寺の経典が読経ととも風通しされます。今回は多聞院の気になる花の紹介です。

Nikon D700


002.JPG

003.JPG

004.JPG

この、面白い植物はテンナンショウの仲間で、ユキモチソウと
呼ばれているそうです。


005.JPG

006.JPG

この形を見たら、雪餅草で間違いなさそうです。


007.JPG

この花は、個人的に好意的な形態ですが・・・


008.JPG

009.JPG

010.JPG

こちらはどうでしょう。マムシグサと言います。
茎の模様から、言い得ていると思いませんか?


011.JPG

多聞院にはボタンも多く、ぼたん寺とも言われます。


012.JPG

これは何の果実でしょう・・・


013.JPG

014.JPG

ロウバイの果実です。ユーモラスな実が、人面に見えます。


016.JPG

019.JPG

花よし、木よし、香りよしのお寺です。


017.JPG

018.JPG

ツマグロヨコバイを見かけました。


021.JPG

以前、ここにチャバネフユエダシャクがいたこともありました。
深夜は警備も入るので、注意が必要です。
(深夜観察のとき、警報機がなり、サーチライトが付きました!)


Comments [2]

No.1

ユキモチソウきれいですね。しかも大福みたいで美味しそうですね(*^^*)

4月20日ごろが見ごろで美味しそうでした。昨日見に行ったところ、少し干からびた感じでした。今年はボタンも早く咲きだして、季節が急いで過ぎていくようです。
いまぴょんさんも、ゆっくりゆったり生きていくのが
一番ですよ!!

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ