001.JPG 2012.4.2 doko e ikou?

やっと部活動が休めるというので、早春の自然観察を計画しました。今は歩けば「春」が見つかるという季節となりましたが、それを「春」だと感知しなければ通り過ぎてしまうこともあります。さていくつの春が見つかるでしょう。4人で8つの瞳があります。ならば目標を8と設定しましょう。

Pentax Q & Ricoh GRDⅢ

詳しく読む...

国立西洋美術館 国立西洋美術館に初めて来たのは、小学校の遠足だったかな...

建物の設計をするときには、すでに建っている建物を参考にして、設計をすることが多いのものです。

ですが、巨匠と呼ばれる建築家たちは、植物のかたちなど自然のデザインを参考にすることがあります。

上野駅で降りて上野動物園に向かう途中、この国立西洋美術館は佇んでいます。

詳しく読む...

101.JPG 2011.08.11 komorebi no sanpomiti

連日35度を越える猛暑日が続いています。日陰と刺すような木漏れ日のコントラストが強すぎて、歩いていても、めまぐるしく変わる明暗に、酔ってしまうような心地です。では、何故こんな日に散策するのでしょう。それは「発見」の心地よさの方が勝(まさる)からでしょう。

Pentax K5 & Nikon D300 & Ricoh GRDⅢ

詳しく読む...

半円のような形状の古道を峠を目指して登っていきます:絹の道資料館の奥にある絹の道@東京都八王子市鑓水

八王子市鑓水にある、絹の道資料館に初めて訪れました。ひとまわりした後、「絹の道」と呼ばれていた古道を歩くことにしました。

絹の道と呼ばれるのは、19世紀中頃に横浜港が開港して、輸出用の生糸が関東各地から集まられ、この絹の道を通って運ばれていたからだそうです。

太ももが痛くなるほどの、キツイ上り坂です。昔の商人は、この上り坂を、私のカメラと比べられないほどの思い荷物を背負いながら、登っていたのでしょうか。

2010年3月30日:絹の道@東京都八王子市鑓水

詳しく読む...

< お弁当を食べようと、清瀬金山緑地公園に立ち寄りました / 2007年4月20日

今日は午前中の清瀬市で打合せがりました。事務所へ帰る途中、東京都と埼玉県の境を流れる柳瀬川をわたる裏道で、気持ちのよさそうな公園を発見しました。清瀬金山緑地公園です。

さて、この池を眺めながら、お弁当を食べることにしました。

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ