当麻喜明

耕心館のレコードコンサートー瑞穂町郷土資料館

2015年4月17日 | 当麻喜明 | Comment0

01.JPG 2015.4.5 kokotiyoi kuukan

4月はじめ、瑞穂町を歩いてみました。新しい施設、郷土資料館と耕心館を見学したのですが、本当に久しぶりにレコードの音色を聞くことが出来ました。しかも、演目は映画音楽です。

Pentax MX1


02.JPG

03.JPG

耕心館の旧持ち主が、昭和20年代に、この地で煉瓦製造を行った
そうです。焼いた粘土は狭山丘陵西部のものと常滑産のものを
混合したようですね。


04.JPG

05.JPG

耕心館の庭には山野草があり、2階で催しが開かれることも
あります。


06.JPG

07.JPG

08.JPG

レコードの映画音楽を、庭の緑を背景にしてじっくり聞き入り
ますと、映画の中の情景が思い出されます。


09.JPG

風と共に去りぬ、ベン・ハー、南太平洋・・・
1971年の「おもいでの夏」の中に、レコードをかけてテーマ曲が
流れる場面があり、曲を終えたレコードがカラカラといつまでも
廻っていたシーンが切なく印象的でした。


10.JPG

11.JPG

レコードを聴ける環境も、多数のレコードも我が家にあります。
真空管の自作アンプ、スピーカーも自作したものです。
(全力でかたずけて、環境を整えよう!)


12.JPG

13.JPG

主催された方としばらくお話をしました。耕心館では年二回
こんな催しがあるそうです。


14.JPG

この大ケヤキは、瑞穂町のシンボルだ。


15.JPG

その木を残して、瑞穂町郷土資料館が誕生しました。


16.JPG

すべてが、まだ新しい雰囲気です。横田基地も大きいですね!


17.JPG

18.JPG

狭山丘陵の展示もされていました。面白い映像展示もあります。


19.JPG

ジオラマです。


20.JPG

この日、4月4日の夕方は面白い現象がありました。
うまく説明できませんが、空全体が茜色に染まる夕焼けです。
このことは、また調べて報告します。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ