当麻喜明

真夏の多摩動物園

2012年8月 9日 | 当麻喜明 | Comment[2]

001.JPG 2012.7.27 kirin no iro no kuruma

こんな車で観察に出かけたら、何処に行っても似合いそうだ。多摩動物園内の巡回用の車らしいです。夏の動物園は動物たちもグッタリしていてシーズンオフという感がありますが多摩動物園はそうでもありません。

Pentax K5


002.JPG

入園後、目指すのはライオンバスの乗車場所です。


003.JPG

百獣の王ライオン!!
昆虫界のカブトムシといい勝負です。


004.JPG

涼しいバスからライオン見学。


005.JPG

006.JPG

バスの外装にはフックに餌が仕掛けてあるので、お腹を空かせた
ライオンが近づいて来ます。


007.jpg

私たちはライオンを見ます。
ライオンはヒトの使用するカメラの進化を観察します。


008.JPG

餌には見向きもしない集団も・・・


009.JPG

2時のバスに乗ったら、ペリカンへの餌やりの時間とピッタリでした。


010.JPG

熱くても動物園は魅力のあるところです。
パンダがいなくてもゾウは人気者です。


011.JPG

012.JPG

013.JPG

今度はキリンへの餌やりが見られました。


014.JPG

キリンは程よい高さなら草も食べますが、多くは葉を食べます。


015.jpg

丈夫な舌で葉をたぐり寄せて引きちぎります。


016.JPG

多摩動物園の魅力は昆虫館です。
大きなゲージの中では冬でも手元までチョウが飛んできてとまります。


017.JPG

ハキリアリのユニークな生活スタイル。


018.JPG

切り取った葉は巣に運ばれます。


019.JPG

020.JPG

葉は蒸された地下の巣で発酵し、特別な菌類が生活を始め増殖します。
ハキリアリはその菌類を食べるのです。牧場を営むような生活史に
感心してしまいます。


021.JPG

022.JPG

見たこともない昆虫にビックリ!


023.JPG

ポトスの葉の中に何匹の虫がいるでしょう?
大きさが10cmを越えるバッタの仲間が見事に2匹隠れていました。
多摩動物園は見上げる動物から、小さな昆虫まで学習できる
なかなかの場所でした!

Comments [2]

No.1

この日は暑かったです。ライオンバスの中は涼しくて迫力もあって
最高でした。いろんな動物への餌やりも撮りました。
昆虫館には行きたかったのですが・・・全く反対のコアラ館方面を
見学しました。
次回の観察ですが15日の朝9時にいつもの門集合でしたよね?
               (畑の近くの門)
僕と祭りに来てた新人事務所員とあと1人募集中です。
モジャモジャ事務所員がNGになってしまったので・・・

モジャモジャ事務所員は残念ですね。金属製になった「橋」を見せたかったのですが。先日の夜間調査の蛾もわかりつつあります。一番多かったのが、マメキシタバという蛾でした。コラムアップを楽しみにね。
集合場所時間OKです!

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ