001.JPG 2017.6.11 boku kodomodesu

11日、前日の作業で束ねてある苗を、いよいよ三面の田んぼに植えていきます。苗取りで遊び疲れたのか、今日のK君はすっかり子供子供していました。

Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2017.6.10 A kyuu gurume

苗取りの後半は、炊き出しのカレーライスです。菩提樹田んぼの会のカレーライスは、里山管理事業や収穫祭でも振る舞われる我が里の、B級グルメです!

Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

101.JPG 2017.6.10 toritate poteto

6月は田んぼ作業者にとって大忙しの時期です。苗取りと田植えがあるからです。籾(もみ)を蒔き、苗が育ち、田植えされて「稲」と呼び名が変わる出世魚みたいな表現が面白いです。

Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2016.11.8 owaru・・・

早いもので、堀田さんの絵と定点写真による絵画展も、8日千秋楽になりました。展示期間中、何度も足を運びました。堀田さんの絵に囲まれた時間に、堀田さんもこの場に、舞い降りていたはずです。

Sony NEX-5N

詳しく読む...

001.jpg 2016.10.22 kyou mo ashita mo daiseikyou

町造(まちぞう)の展示は、日々更新されています。スタート間もなく見学された方は、この微妙な更新をお楽しみください。少し時間があったら、マンション下まで散歩をお勧めします。

Sony NEX-5N

詳しく読む...

001.jpg 2016.10.22 MATUDA CUPE 360

堀田さんの絵を沢山見ました。所沢市市街地活性化拠点施設で、氏の20年前に描かれた風景画と現在の景観を定点写真で比較できる、巧みな熱のこもった展示をしていただきました。

Sony NEX-5N

詳しく読む...

001.jpg 2016.8.19 tomatta jikan

片づけていたら、一枚の写真に目が留まりました。奥の書斎の封筒の中に、どのくらいの期間、動かず時間が過ぎたのでしょう。厚いモノクロ印画紙に記録されていた集合写真が、何かを語ってくれました。

Sony NEX-5ND

詳しく読む...

T.JPG 2016.8.13 taisetu na nafuda

私の叔母は昭和18年に国民学校を卒業し、19年に女子勤労挺身隊でパラシュートを作っていたようです。20年終戦ですから、波乱に富んだ青春時代でした。挺身隊のとき胸に付けていた名札が、綺麗に保存されていました。

Sony NEX-5ND

詳しく読む...

001.JPG 2016.8.10 kyonen wa zerosen

航空記念博物館で、中島飛行機の特別展があったので見学に行きました。戦闘機「隼」のエンジンを見たかったのと、叔父の家の片付けで出てきた庶民の戦争遺構(?)を記念館の方にお知らせする目的もありました。

Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.jpg 2016.6.28 ajisai no tera

4月から5月なら、ぼたんの多聞院がいい。寅まつりの日なら、新所沢駅や航空公園駅から無料のバスが運行されています。6月の多聞院は紫陽花(アジサイ)が美しい頃です。春から初夏にかけて、こんなに美しいお寺は私の自慢でもあります。

Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ