001.JPG 2015.9.21 kenji-san no sanpomiti

私にとって特別な日は、今年もこの地で迎えました。5連休と重なったので、詩碑前の賢治祭には900人近い参加があったといいます。

Pentax K5Ⅱs + SMC PENTAX-DA 18-135mm


詳しく読む...

029.JPG 2015.9.20 hontou no sora

今年の賢治祭の報告をします。多分、私の初めての参加から33回目くらいになっています。このコラムでは第一日目、自宅から最初の宿泊地福島県「沼尻温泉」までです。

Pentax K5Ⅱs + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL[IF] DC WR & K3

詳しく読む...

000.JPG 2014.9.20 hanamaki-onsen demo

賢治祭に参加して35年以上になりますが、以前は○○回忌と呼んでいました。命日の供養という感が強かった時期がありました。今はプロデュースされた記念の式といった感じです。開始も明るい時間になりました。

Pentax MX-1

詳しく読む...

0001.JPG 2014.9.21 kaze no matasaburou

賢治さんのお墓の側に、花巻市文化会館があります。ここはかつて花巻高等農林学校があったところです。その「ぎんどろ公園」の中に、風の又三郎群像があります。このあたりを少し歩きました。

Pentax MX-1

詳しく読む...

001.jpg 2014.9.21 igirisukaigan

またいつものところに帰ってこられました。私自身は二泊三日という忙しいスケジュールですが、レンタカーでつないでいつもの場所を訪れました。20日夕方から21日お昼までの報告です。

Pentax MX-1 & Olympus OM-D E-M6

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.20 kaisou!

宮守で汽笛が鳴り、まもなく黒い煙が、林の向こうから上がりました。釜石への下りですが、昇り勾配でSL銀河は、黒煙も水蒸気も共に吐き、迫力ある走行を魅せてくれました。釜石線に蒸気機関車復活です。

Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.20 miyamori meganebashi

釜石線のSL銀河は、遠野で1時間17分の停車をします。この間は駅入場切符で車両の見学が可能です。このC58機関車は、1972年(昭和47年)まで岩手県で活躍し、以後岩手県営運動公園に展示されていました。

Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2014.9.21 19h30m kenjisan mo mita hoshizora

台風16号の心配から解放され、晴天に恵まれた今年の賢治祭。まず最高の星空から伝えたい。三脚固定の Ricoh GRDⅣ のインターバル合成機能に頼った撮影です。このコラムは、どうかモニター前を暗くして見て欲しい。

Ricoh GRDⅣ & Olympus OM-D E-M5


詳しく読む...

01.JPG 2013.9.23 kokonara ame ni atarazu

3週間も前の東北旅行の報告が、あと少し続きます。夜は雨が降っていた福島土湯温泉も、朝には上がり、ちょうど良い朝食前の散歩に出てみました。そんなに明るくない街灯ですが、燈火に呼ばれ雨を避けた大型の蛾がとまっていました。

Olympus E-620 & Sony α57

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.21 kougen no onsen

須川高原の朝、残っていた月齢15.4の月。昨年たくさん観察できた蛾たちが今年はちっともいませんでした。日にちはほとんど同じですが、こんなこともあるんだなあ・・・ただ月は澄んだ空に美しかったです。

Olympus E-620

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ