当麻喜明

2017賢治祭ー雲中の(雹)ひょう

2017年9月28日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2017.9.20 shinobi no yu

初日は、新湯温泉くりこま荘に宿泊。郭公だんごを出るとき雨となり、その雨はずっと夜中降り続きました。星景写真を期待したのですが叶わず、代わりに翌日は積乱雲の雲底で雹(ひょう)を観察しました。

Pemtax Q7 + PENTAX-08 WIDE ZOOM


002.JPG

栗駒山の東山麓にある新湯温泉。含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉
(硫化水素型) 低張性弱酸性低温泉という長い泉質を持ちます。


003.JPG

004.JPG

005.JPG

秘話・秘湯の宿。室内にある興味深々のアイテム。


006.JPG

ブナ林の中にある露天風呂。


007.JPG

008.JPG

夕食は岩魚づくしの料理でした。岩魚丼と炭みそ焼きの岩魚!


009.JPG

010.JPG

天体写真は残せませんでしたので、画像処理のパートカラー
など使って遊びました。


011.JPG

012.JPG

朝の露天風呂。


013.JPG

014.JPG

昨夜からいた、シロシタバ。大きさや風格で露天風呂の
スターになっていました。


015.JPG

016.JPG

地味ですが、オビガも。


017.JPG

朝食は「ひよっこ」と共に楽しみました。


018.JPG

019.jpg

民芸品かなあ・・・「コップのフチ子さん」みたいなのを
見付けました!


020.JPG

宿出発。


021.JPG

022.JPG

023.JPG

雨でしたが、いわかがみ平まで昇ってみました。雨だけでなく
暴風雨といった天候でしたが、まさに積乱雲(乱層雲?)の
雲底で、雹(ひょう)を体験しました。


024.jpg

025.jpg

026.jpg

雲の上は青空で、雲底では栗駒山側から強風と雹が吹き付けて
いました。風は車を揺らすほどでした。


027.JPG

IMGP7267.JPG

新月で、闇夜になるはずの夜は叶いませんでしたが、降り出す
雨の、最初の一吹きに立ち会えました。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ