当麻喜明

賢治祭2016ー石と賢治のミュージアム1/2

2016年10月 9日 | 当麻喜明 | Comment[2]

001.JPG 2016.9.22 budori to neri no ie

賢治祭翌日は一関に行きました。ここでは東北道を挟んで、東と西に訪れる場所があります。東は東山町、西は厳美渓です。

Pentax K-1 & Sony NEX-5N


002.jpg

石と賢治のミュージアムは、旧東北砕石工場に寄り添って
建っています。


003.JPG

004.JPG

005.JPG

大船渡線陸中松川駅の線路に沿って、ミュージアム入り口へ
アプローチが続きます。


006.JPG

007.jpg

途中の花壇にオオハナアブが来ていました。素敵なサングラス
をかけています。幼虫時代は水中生活です。


008.JPG

009.JPG

010.JPG

入り口・・・


011.JPG

ちょうど企画展「賢治さんの玉髄・仏頂石」最終日でした。
内容は続編で!!


012.JPG

一関、西の定点は厳美渓・・・郭公(かっこう)だんごです。


013.JPG

014.JPG

015.JPG

こちらへも20年以上通っているでしょうか。渓谷を見ながら
お団子を食べたり、時には仕事場にお邪魔したり。


016.JPG

017.JPG

018.JPG

石と賢治のミュージアムは「太陽と風の家」という愛称があり、
郭公だんごは「空飛ぶだんごやさん」と呼ばれています。

Comments [2]

No.1

かっこう団子の味は忘れてしまいましたが
あの風景は今でも記憶にあります。

近くに確かガラス館もあったような・・・。

同じ東北ですが、岩手は山形から近くて遠いのです。
かっこう団子に誘われて・・・また行きたいものです。

No.2

かっこう団子のご主人は、ビデオ編集の腕もプロ級で私もお手本にしていました。ガラス館から移られたお店の方も、性格まで最近はご主人に似てきました。狭い「空飛ぶ職場?」で一緒だと影響し合うのですね。

埼玉から岩手の高速ルートは、圏央道が便利になったので30分以上便利になりましたが、半日はかかりますね。山形を通過するときはいつも思い出してますよ!

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ