当麻喜明

門出かやぶきの里ーその3

2015年8月25日 | 当麻喜明 | Comment0

201.jpg 2015.8.18 mata kimasu!

一泊二日の短い休暇(?)が終わりました。これが次回の下見になればいいなあと思いました。宿は満点!多分、晴れれば星空も満天だったはずです。

Pentax K3 & FUJIFILM X-E1


202.JPG

かやぶきの里、最後の朝食。みんな当日の手作りでした。


203.JPG

204.JPG

205.JPG

残念・・・しばらく封印しなければいけない風景です。


206.JPG

かやぶきの里の小林康生組合長さんの勧めや、元社会福祉協議会の
M氏の案内で高柳の門出和紙工房に行きました。
(正式には高志の生紙工房というのかも知れません。)


207.JPG

208.JPG

工房では、丁寧な説明もして頂きました。


209.JPG

210.JPG

和紙原料を用途に合わせ、粉砕する機械です。


211.JPG

212.JPG

説明をお聞きし、わかったのですが・・・


213.JPG

214.JPG

たった今、作られている製品は、


215.JPG

216.JPG

こんなラベルになるんです。


217.JPG

銘酒「久保田」のラベルです。


218.JPG

219.JPG

220.JPG

ギャラリーでは、米山悦朗氏の和紙が出来るまでの、写真展が
開かれていました。(2015年10月10日まで)


221.JPG

222.JPG

工房の親方は、かやぶきの里の組合長、小林康生さんです。
(私の今回のお土産:じょんのびよもやま日記:小林康生著)


223.JPG

224.JPG

宿で組合長さんから、現在作っている「大地の学校」のお話を、
お聞きしました。私には宮沢賢治がつくった「羅須地人協会」の
理想が重なりました。なにかお手伝いが出来そうです。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ