当麻喜明

月と金星の接近と昆虫たちのツーショット

2011年10月29日 | 当麻喜明 | Comment0

000.JPG 2011.10.28 5h27m sayamako

日没 17h00m 月没 17h47m 月齢 1.7、かなりきわどい撮影でした。空が暗くなり、月の光度がそれより勝ったとき、一瞬だけ月と金星が見えました。17時27分でした。カチッと音が聞こえた気がしました。月と金星は、わずか5分ほどで赤い空にのまれていきました。今日の夕方なら細い月が確実に見えるでしょう。クリックで拡大して見てください。

Pentax K5 + 18-55 Ⅱ


001aオオウンモンクチバ.JPG

オオウンモンクチバとクモの接近。

002.JPG

こちらも接近中のチャバネアオカメムシとエサキモンキツノカメムシ。


003.JPG

004.JPG

気温のせいなのか近づいても動きません。
撮影は昔の引き延ばしレンズです。

004a.JPG

エサキモンキツノカメムシとカメラとレンズのスリーショット。
プラスチックのレンズケースは前作のタイトル画像のものです。


005.JPG

ここにはクヌギカメムシもいるし、

006.JPG

007.JPG

ホオズキカメムシもいます。
ホワイトカーペットはレディー・蛾蛾だけのものではないようだ。


008.JPG

おかしなとまり方のガガンボ。
まるで棒のような、トリバガのような翅の張り方です。

009.JPG

夏によく見たキリウジガガンボでしょうか。
大きさは翼長5cmもあり、このとまり方・・・
不思議なガガンボです。

010.JPG

近くのスーパーマーケットでも同種を発見。

011.JPG

やはり変なとまり方。


013.JPG

今回の画像は、タイトル以外17日から18日にかけてのものです。
スーパーのガガンボは27日撮影。

毎日観察はしていましたがコラムアップが追いつきませんでした。
月と金星の観望を終えて、また職場に戻り観察。
またまた未発表の昆虫が増えていきます。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ