当麻喜明

大きな蛾

2012年11月23日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2012.11.14 icyou no kouyou

11月中旬から見るようになった大型蛾をまとめてみたい。昼でも夜でもこれらに出会うと足が止まり釘付けとなりワクワクする。逆に蛾アレルギーの方は、目をそらしビックリして逃げてしまう境界線でしょう。

Pentax K-5 & Lumix G2


002.JPG

ヒメノコメエダシャクがこの日の「看板娘」になっていました。

003himenokomeedasyaku.JPG

別の所では色の濃い個体もいました。

004.JPG

せっかくなので気合いの入った複眼でも。


005himeyamamayu.JPG

006.JPG

007.JPG

ココア色のヒメヤママユも11月中旬に私が見続けた大型蛾です。
ココアにさらにミルクをのせたような濃厚な味のある蛾です。


008.JPG

009.JPG

010.JPG

駐車場でパタパタ移動していたウスタビガ。
緑色の繭も魅力的ですが、前翅の透き通った紋も魅力的だ。

011.JPG

この個体はせわしくせわしくいつまでもパタパタやっていました。


012.JPG

こちらのウスタビガは右下のタイルにある薄黒い粒々に注目。

013.JPG

覗き込んで撮したら・・・産卵中でした!


014.JPG

見事な帯模様。幼虫の姿に見えませんか。
(ウスタビガ幼虫は緑のツートンの地味めなものです。)

015.JPG

顔はこんな感じです。


016.JPG

パタパタやっていたウスタビガは21日撮影。これはその翌日、近くの壁です。
同一個体にみえましたが・・・

017.JPG

これも美しい黄色みのある♀と思っていたのですが・・・

018usutabiga.JPG

019usutabiga2.JPG

こちらは茶色味がかった、新しい♂のようです。
上は通常のストロボ照射。下は自作のストロボレデューサーを使いました。
翅の影の出方が柔らかくなりました。

020.JPG

さて・・・

021.JPG

ここは最近注目している峠のコンビニ。
良い蛾を観たときには、翌日のおやつを買うようになりました!

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ