田んぼから彗星とは、足元から宇宙までですね。特に19日は早朝に彗星観望のあと、4時間後には田んぼのあぜの霜柱の上を歩いていました。彗星を探査機が調べるようになって、「汚れた雪だるま」の例えも定着しました。
Pentax K5Ⅱs + BITRAN BJ-30C
田んぼから彗星とは、足元から宇宙までですね。特に19日は早朝に彗星観望のあと、4時間後には田んぼのあぜの霜柱の上を歩いていました。彗星を探査機が調べるようになって、「汚れた雪だるま」の例えも定着しました。
Pentax K5Ⅱs + BITRAN BJ-30C
もう立冬(8日)は過ぎましたが、季節感では、まさに秋本番だろうか。丘陵の紅葉はあと少しです。随分ストックしてある蛾たちの11月前期分をまとめました。
Pentax K3 & Ricoh GRDⅣ
ドロホコリの仲間,たぶんマンジュウドロホコリだと思います。いい名前です。黒糖饅頭みたいです。偶然に未熟体も観察できたので報告します。
Pentax K5Ⅱs + Olympus OM-D E-M5
0.2-1mmくらいの粘菌を見ています。天体や野鳥観察の視点からすると、合わせる「キョリ」はマクロの世界です。最近見た小さな生きものを紹介しましょう。
Pentax K5Ⅱs + Olympus OM-D E-M5
実際,日の出前の観察には薄い手袋が欲しいくらいです。クルマのルーフを開き,暖房を入れて走るのですが,「毎日が観察」と「早朝ドライブ」が気持ちいい10月に入りました。
Pentax K5Ⅱs + Olympus OM-D E-M5
岩手を離れました。猪苗代湖畔に野口英夫記念館があります。彼が使用していた当時の顕微鏡に興味があり,見学することにしました。
Pentax K5Ⅱs + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DC WR
今年リニューアルされた宮沢賢治記念館,東北砕石工場にある「石と賢治のミュージアム」を廻りました。記念館はコンセプトが一新された感がありました.
Pentax K5Ⅱs + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF]DC WR
私にとって特別な日は、今年もこの地で迎えました。5連休と重なったので、詩碑前の賢治祭には900人近い参加があったといいます。
Pentax K5Ⅱs + SMC PENTAX-DA 18-135mm
今年の賢治祭の報告をします。多分、私の初めての参加から33回目くらいになっています。このコラムでは第一日目、自宅から最初の宿泊地福島県「沼尻温泉」までです。
Pentax K5Ⅱs + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL[IF] DC WR & K3
前コラムで、なにがなんだかごちゃごちゃで、わけがわからなくなった絵のようだと表現した蛾を主役にしてみました。案外可愛いです。
Pentax K3 + SMC PENTAX-DFA 1:2.8 100mm WR
ホーム » 蛾、蝶観察 » 2015年の蛾、蝶観察