001.JPG 2014.8.15 watashiwa dokodesyou?

地球は人だけの場所ではありません。さらに、スピード写真のボックスのカーテンも、この虫にとって居心地の良い場所です。ここにいたのはカメムシですが、ちょっと面白い場所にモンクロシャチホコがいました。

Pentax Q7 +02

詳しく読む...

001.JPG 2014.8.6 kouen no irigutini

更新がブログ並に続くと、生きものたちの本名まで正確に知るのに、観察時間の倍もかかることがあります。前回の「見つめ合ってもわからない」蛾はツメクサガだとmonroeさんに教えてもらいました。

Olympus OM-D E-M5 & Pentax MX-1

詳しく読む...

001.JPG 2014.8.13 kokeshi no posuto

今年も三芳の多聞院の話をしようと思います。小さいときは、線香の香りがする少し暗い部屋のある家に憬れがありました。しかし、いざそんな部屋を持つ家で暮らすようになったら、憬れはいつまでも憬れでいたかったと思います。

Pentax Q + 07 & Pentax MX-1

詳しく読む...

001.JPG 2014.8.11 izayoi no ookina tsuki

いつの頃からか「楕円軌道の月が1年で地球に一番近いときの満月」を、こう呼ぶようになりました。実際の満月当日は、台風11号のため愛でることは出来ませんでした。ならば翌日が今年最大の十六夜になりますね。

Pentax K-5 & Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2014.8.7 ministop de hitoyasumi

メダカ救出の後は、いつものコンビニに行ってみました。マンゴ-色のカブが駐まっていました。このコンビニの駐車場横にはヒバ(ヒノキアスナロ)の垣根があって、時々面白い発見が待っています。


Pentax MX-1

詳しく読む...

0001.JPG 2014.8.5 takeumatouma

せっかく頂いた画像なのでタイトルに使わせて頂きました。里山民家には竹馬が置いてあるのですが、乗っている人を見たことがないので自らモデルになってみました。みなさんは竹馬乗れますか? Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2014.8.5 sugidama tokoro

杉玉のトコ(ト)ロを見に行きました。春先このトコロを作る場面に遭遇し、しばらく見学していたことがあります。2種類の枝を組み合わせ丁寧に作っていました。この八幡田んぼをぐるっと廻ることにしました。

Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

003.JPG 2014.8.5 mori no iriguti

丘陵の入口に「狭山丘陵いきものふれあいの里センター」は良い選択だと思います。丘陵の学習も出来ますし、ここで頂いた地図は森へのパスポート・・・なんだか「となりのトトロ」にあったフレーズですね。

Olympus om-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2014.7.20 17:30 yuudati kuruka

夕方から夜半まで、すっきり晴れず夏の星はしっかり見ていない。ジャック彗星が見頃なので観察してみたいのですが。今回も夜間観察中心にまとめてみました。Pentax MX-1 のみで撮しました。

Pentax MX-1

詳しく読む...

001jingasahamusi.JPG 2014.7.24 utyuusen

狭山丘陵の一番西に駐車場が出来ました。ちょっと偵察に行ってきました。遊歩道の地図によると、ここから六道山の三角点を目指すのも面白そうです。

Pentax Q7 & Pentax MX-1

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ