当麻喜明

5月の田んぼ作業ーその2

2017年5月22日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2017.5.11 watashi no sukina zassou

5月の田んぼ作業14日と、11日、19日の散策をまとめてみました。まだ心地よい散歩日和と言えたかも知れません。この時期、風景は留(とど)まらず毎回なにか発見して帰ってきます。

Olympus OM-D E-M1 & Sony NEX-5N


002sujigurosirocyou.jpg

003.JPG

ハルジオンに、スジグロシロチョウとヒラタアブの仲間が、


004kurohanesirohigenaga.jpg

こちらはクロハネシロヒゲナガのよう。


005.JPG

006.jpg

これも同じ種のようです。


007.JPG

008.jpg

田んぼ横の畑の、ジャガイモの花・・・ジャガイモは種子で増やす
ことはなく、地下茎を種たねイモとして植えます。中国では花を
馬に付ける鈴に見立てていました。馬鈴薯(バレイショウ)です!


009.JPG

012.JPG

14日は主に畔(あぜ)の管理をしました。


010.JPG

011.JPG

草を刈って出てきた地面に、白っぽい溶けない綿状のものが
見つかりました。


013.JPG

014.jpg

手で持っても濡れません。これは、シュレーゲルアオガエルの
卵魂です。


015.JPG

4月30日に見つけたシュレーゲルアオガエル。


016.JPG

017.JPG

018.JPG

苗床の11日の様子。


019.JPG

根が伸びて、流されることはないでしょう。危険なのはこの葉が
水没することです。大切な酸素の吸収を行っているからです。


020.jpg

021.JPG

アジアイトトンボ、3センチ程で、見失うと再発見は大変です。


022.JPG

023.jpg

こちらはホソミイトトンボ。「青」に特徴がありますね。


024.JPG

025.JPG

やっと、イトトンボの体長を越えてきた苗。この日、19日。
あと3週間で苗取りです。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ