当麻喜明

雨上がり 2/2

2015年5月14日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2015.5.10 spot light

光りの階段が道路に架かりました。こんな景色を独り占めしていいんだろうか。クルマでもウォーキングでも、こんな光の下を走って通り抜ける気分は最高です。

Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO 1:2.8 100mm WR


002.JPG

002a.jpg

一期一会のサイクリスト。かっこ良かったですよ!


003tenkuroatuba.JPG

テンクロアツバ。これを含め、今回は13種類の蛾が登場します。


004ezogikutoriba.JPG

005ezogikutoriba.JPG

翅の三角の模様から、エゾギクトリバとしました。


006koyotumeaosyaku.JPG

007nejirokinokawaga.JPG

コヨツメエダシャク、ネジロキノカワガ。ネジロは夜露をいっぱい
受けてました。猫顔蛾です。


008obikakubanehigenagakibaga.JPG

009motogurokobuga.JPG

オビカクバネヒゲナガキバガ、小粒な蛾ですが、名前は長い長い。
下はモトグロコブガ。


010asamakisitaba.JPG

アサマキシタバだと思います。画像は10日ですが、14日の早朝は
凄かった!!いつものコースで50頭は見たと思いますよ。


011kurohikage.JPG

まだ寝ていた、クロヒカゲ。


012.JPG

013.JPG

014.JPG

小雨上がりか、夜露のせいか、濡れ髪のような林床、小道、
木々の葉っぱ。


015.JPG

016.JPG

朝の空に残った月。


017usukihimesyaku.JPG

018kazaritumaedasyaku.JPG

ウスキヒメシャクとカザリツマエダシャク。地味目と派手目。


019yamatoedasyaku.JPG

020hiroobiusuguroatuba.JPG

ヤマトエダシャク、ヒロオビウスグロアツバ。


021kibagasp.JPG

022usukitubameedasyaku.JPG

キバガの仲間とウスキツバメエダシャク。


023.JPG

時計の短針の、二分の一の速度で光芒が地面を移動していきます。
小雨上がり、大気が水蒸気や水を含んでいるのが見て取れます。


024.JPG

私のクルマは、まだスポットライトをうけないで、
半分眠ったように、私の帰りを待っています。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ