当麻喜明

4月になれば・・・

2011年3月31日 | 当麻喜明 | Comment0

006.JPG 2011.3.27 オオイヌノフグリと ヒメヒラタアブ

明日からはこんな風景をたくさん見るだろう。また不明昆虫を検索するのも楽しい。実は不明昆虫ではなく「忘却昆虫」で、忘れてしまっただけで、新種というのはそうあるものではありません。しかし次の画像は、私にとっての新種。
ビロウドツリアブです・・・

Lumix GF1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 1:2.8/45 ASPH & TAMRON SP 180mm F2.5 LD[IF] + Pentax K5


004biroudoturiabu2.JPG

005biroudoturiabu.JPG


ビロウドツリアブは春をつげるアブのスプリングエフェムラルです。
TAMRON SP 180mm からの切り出しで、不思議な外観を伝えられません。
MACROレンズがあったのに・・・

Hirokouさんのフィールドノートてんとう虫さんに詳しいので
こちらを参照していただきたい。
僅かな期間の出現ということですから、再会できるのは1年後かもしれません。

1年後というのはシビアです。
「忘却昆虫」になっているかもしれません・・・


001.JPG


忙しく茶畑と電線の間を行き来するモズ。
カワセミは水中に、モズは茶畑にダイビングするのだ。


000a.JPG


木々の間にアオジ。


000.JPG


夏羽のアオジ。
首筋や頭の周辺の薄い緑色が、若葉と同じ色調だと気が付きました。


003.JPG

002.JPG


この日の「鳥」の収穫はアオゲラです。
白地に赤が日の丸のようです。

「がんばれ!!日本」。

この日本固有種は、そんな風に鳴いているようでした。


007.JPG


春になれば、美味しい新茶もでるだろう。
不明昆虫の検索も始まるだろう。
「忘却昆虫」だったと落ち着くかもしれませんが、
2011年3月11日の出来事は決して忘れないだろう。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ