当麻喜明

菩提樹田んぼに緑が2/2ー田植え

2016年6月13日 | 当麻喜明 | Comment0

100.JPG 2016.6.5 taue no soudan

いよいよ田植えが始まります。朝まで降っていた雨も止み、暑からず寒からず、気持ち良い風も吹く今日は菩提樹田んぼの田植えです。お赤飯の炊き出しもありました。

Ricoh GRDⅣ



100_02.JPG

一晩寝ていた、コシヒカリやアキニシキ、ムサシモチたち。


100_03.JPG

100_04.JPG

目盛りの糸が貼られた田んぼ。手植えなので目印になります。
目盛りに制約されるのではなく、両隣の稲を見て「良い加減」で
植えていきます。


100_05.JPG

100_06.JPG

一か所に、4株くらい植えていきます。


100_07.JPG

田んぼ、下の角から開始します。


100_08.JPG

100_09.JPG

あとは黙々と田植えです・・・私語は禁止ではないので、楽しく
おしゃべりもすすみます。


100_10.JPG

100_11.JPG

作業は順調。


100_12.JPG

100_13.JPG

作業中、流されてしまう田んぼの生き物を救いました。


100_14.JPG

ホトケドジョウ、ドジョウ、メダカ・・・


100_15.JPG

お昼です!


100_16.JPG

100_17.JPG

今日はお赤飯に豚汁です。稲作は効率を求めるだけではなく、
日本人の文化のようなものですね。


100_18.JPG

100_19.jpg

置いておいたバッグに、アオオビハエトリ。アリを真似て
ときどき前脚を拡げます。


100_20.JPG

100_21.JPG

100_22.JPG

コガタコモリグモ。子グモが生まれるまで、親は卵のうを抱えて
移動します。卵のうが「カラー衛星画像で作った地球儀」みたい。


100_23.JPG

みんなで作った田んぼ、不揃いなのは機械植えではないから。
やがて一面のみどりになります。


100_24.JPG

100_25.JPG

荒幡富士生きものふれあいの里センターで、田んぼの生き物に
会うことが出来ます。この子たちに救われた命です。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ