当麻喜明

キイトトンボの谷戸

2015年6月21日 | 当麻喜明 | Comment0

201.JPG 2015.6.16 ministop de kyuukei

よく立ち寄る、とても親切なミニストップ。キイトトンボの谷戸に行く途中にあります。ソフトクリームの「クリーム」に注目して、このコラムを開いてください。

Nikon D700 & Ricoh GRDⅣ


202.JPG

203.JPG

ソフトクリームのように、クリーミーな泡立ち。アワフキ
(泡吹き)の幼虫の巣に違いありません。種は不明です。


siroobiawafuki2.JPG

siroobiawafuki.jpg

これは別の日に見付けた、シロオビアワフキの成虫です。


204.JPG

ハナムグリの食卓。


205.JPG

206kusagumo.jpg

こんなところにも、食べ食べられる関係がひろがっています。
クサグモですね。


207tumaguroginbae.jpg

208habati.jpg

同じ食卓には、ツマグロギンバエ。そしてハバチの仲間。
ハバチは、Pepper(ペッパー)というロボットに似ています。


209harabirotonnbo.JPG

ハラビロトンボ。黄色い食卓を青色LEDで照らしているようです。


210.JPG

アオイトトンボ。


211kosirokanegumo.JPG

212kosirokanegumo2.JPG

コシロカネグモ。始め裏側から見たものなので、必ず種名に
「ミドリ」と、付くと思いましたが、「シロ」でした!
お腹が緑、背が白なんですね!


213kuromondokuga.JPG

214ringotunoedasyaku.JPG

クロモンドクガと、リンゴツノエダシャク。


215kiitotonnbo.JPG

216kiitotonnbo2.jpg

主役登場!「あー、また一年経つのだな」と、感無量。
蛍光色のような黄色いトンボ。湿地や少し植物がはびこる
池や沼で生活しています。


217sujigurosirocyou.JPG

218.JPG

スジグロシロチョウの♀が、コーリング中。


219kanokoga.JPG

カノコガは、カップル成立。


220.JPG

221.JPG

ヒトのテーブルを、ちゃっかり使用したものが居るようです。
この食べ方はフクロウの仲間らしい、突き止めたいですね!


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ