当麻喜明

丘陵のお洒落な蛾-クビワウスグロホソバ

2011年6月25日 | 当麻喜明 | Comment[2]

001.JPG 2011.6.19 osyare na orenji no mafuraa

暖かそうな暖色系のマフラーを巻いているのは、クビワウスグロホソバという蛾です。こんな美しい蛾を紹介できるのは嬉しいです。蛾アレルギーの方も是非注目してください・・・

SIGMA 150mm 1:2.8 APOMACRO DG HSM & LEICA DG MACRO-ELIMARIT 1:2.8/45 ASPH.


002キアヤヒメノメイガ.JPG


いかにも蛾らしいキアヤヒメノメイガ。
大きく見えますが1cmくらいでした。


003フタテンヒメヨトウ.JPG

004.JPG


フタテンヒメヨトウ・・・これも蛾らしいですね!
古い屏風に架かれた月に星と見えなくもないです。


005フタトビスジナミシャク.JPG


フタトビスジナミシャク。
複雑な模様を、じっくり鑑賞してください。


007.JPG

008.JPG


コケガの仲間でしょうか・・・
ちょうどお菓子の「柿の種」くらいの大きさでした。
一週間前にたくさんいたのに、その後はばったり見なくなりました。


009.JPG


いよいよクビワウスグロホソバです。
薄黒とは絶妙な表現です。青い胸部下部も素敵です。


010.JPG

011.JPG


蛾というと、おどろおどろしいイメージがあるかも知れません。
でもこのホソバはどうですか?

お洒落な色彩の蛾といえませんか?
(蛾と蝶という分類はそもそも何なんでしょうね。)


014.JPG

015.JPG


去年のこの時季のコラムは、トンボを題材としたものが多いです。
大瀧さんとも「トンボ」用にレンズ談義をしていました。


016.JPG


今年のマイブームは「蛾」です。
コオニヤンマも増え始めたいつもの谷戸ですが、

「コオニヤンマ・・・あんまり蝶や蛾を捕らないでおくれ!」

今年はそんな風に願っています。

Comments [2]

No.1

クビワウスグロホソバは、暖かそうなマフラーを巻いていると思うと、ぼくは今の季節だとこっちまで暑くなってしまうと思いました。後、写真なら蝶や蛾は、撮っても大丈夫ですね♪

撮るとき橋さえ壊さなければ大丈夫です。マフラーは保冷剤の入ったクールマフラーかも知れませんね!クビワウスグロホソバは一週間前、いつもの谷戸で見付けましたが、ここ最近と比べれば平年の気温だったでしょうか・・・

先週末の高温は異常なくらいでしたね。熊谷で39.8度ですから。優れた循環系を持たない昆虫は、むしろ暑い方が快適なようです。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ