当麻喜明

田んぼ周辺の生き物

2018年7月28日 | 当麻喜明 | Comment0

101.JPG 2018.7.7 konagi hiroi

昨年は田んぼの雑草抜きの作業日が雨ばかりで、コナギという水田雑草が大発生しました。これが昨年の収穫に最大の影響を与えたようです。今年は晴天続きで雑草抜きの作業は順調に進みます。

Pentax MX-1


102.JPG

昨年、8月5日の田んぼの様子。稲の間にビッシリはびこるのが
コナギです。


103.JPG

104.JPG

105.JPG

7月の田んぼ作業はコナギ抜きが続きます。


106.JPG

107toukyouhimehanmyou.jpg

休憩時間に見たサトイモの葉に、トウキョウヒメハンミョウ。


108.JPG

109.jpg

セミの小型版のような、ヒシウンカの仲間。横にいる黒いのは
1mm大のアブラムシ。


110.JPG

111.jpg

こちらもサトイモの葉にシバツトガ。枯れた植物の茎みたい
なデザインです。


112.jpg

113.jpg

田んぼ周辺に見つけたマドガ。白い窓のような模様は、たいへん
薄くて下の色が透けて見えることがあります。


114.JPG

田んぼのご常連、K氏が見つけたオオミスジコウガイビル。
多分、50-60cmくらいあると思います。


115.JPG

116.JPG

117.JPG

タマムシの飛行はタツノオトシゴみたいに身体は垂直を保ちます。
この姿を覚えると、かなり遠くを飛んでいても識別できます。
この個体は田んぼ広場にすうっと降りてきたのです。


118.JPG

昼間不格好に飛んでいても、この光沢で天敵から逃れられる
そうです。美しい構造色です。


119.JPG

120.JPG

7月7日、15日とコナギ抜きは続きました。


121.JPG

田んぼの縁には、ノカンゾウやヤブカンゾウが咲いています。


122.JPG

123.JPG


トトロの生まれたところ 宮崎 駿(監修),スタジオジブリ(編集)
の中に、この田んぼで宮崎朱美さんが画かれた水彩スケッチが
載っています。モデルが同じじゃないかと思うくらい雰囲気が
伝わってきますね!


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ