7月28日、関東梅雨明け!久しぶりに見た青空に、戻ってきた暑さ。7月中にと、久しぶりの夜間観察に出ました。カラスウリの不思議な花に感動。
Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO 1:2.8 100mm WR
7月28日、関東梅雨明け!久しぶりに見た青空に、戻ってきた暑さ。7月中にと、久しぶりの夜間観察に出ました。カラスウリの不思議な花に感動。
Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO 1:2.8 100mm WR
シン・ゴジラみたいなヤモリが、勝手口の凸凹したガラス窓の向こう側に張り付いていました。ごつごつした感触がゴジラみたい。これは馴染みのヤモリです。
Pentax K-1 + SIGMA EX 70-200mm 1:2.8 APO & Ricoh GRDⅣ
7月の田んぼ作業は主に草刈りです。ここは所沢市の公的な田んぼなので、収穫だけではなく、訪れた人に心地よい空気も提供しなければいけません。草刈りも環境に考慮して実施します。
Rocoh GRDⅣ
早稲田A湿地(いきふれスポット3)のヘイケボタルを再度、11日に見に行きました。フルフレームのカメラにAPS-Cのレンズを付けました。周辺が黒くけられて中心にスポットが当たったような効果が期待できます。
Pentax K-1 + smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
ホーム » 狭山丘陵の7月 » 2016年7月の散策