001.JPG 2013.7.30 koko wa 8gouti

天気が回復したので、職場から歩いて散策できる「トトロの森」を尋ねてみました。こんな身近に森があり、たくさんの不思議を観察できるのですから、勉強というものは「こんなところ」でするものだと思います。

Olympus OM-D E-M5 & Pentax Q7

詳しく読む...

001.jpg 2013.7.31

身近なところに面白い生き物が暮らしていました。この1cmに満たない住人は、私に見つからずに何世代かを、ここで暮らしていたのかも知れません。後ろ姿と名前はとてもチャーミング。エリザハンミョウ。

Nikon D300 + SIGMA 150mm 1:2.8 APO MACRO DG HSM

詳しく読む...

001niwatokodokuga.JPG 2013.7.26 mukashi no fukuyouki

7月26日、久々の深夜の観察を行ってみました。大きく、そしてちょっと個性的な蛾を集めました。ニワトコドクガは昔の日本の複葉機のようです。布で出来た翼の様で、ちゃんと日の丸が見えます。

Olympus OM-D E-M5 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 1:2.8/45 ASPH

詳しく読む...

001.JPG 2013.7.27

コブスジサビカミキリが極細の爪楊枝のような枝なら、こちらは遙かに現実的なサイズです。虫眼鏡を通さなくても驚きの擬態に感心するでしょう。ツマキシャチホコの仲間はよく似ていて難しいですが、こちらはムクツマキシャチホコだろうと思います。

Olympus OM-D EM-5 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 1:2.8/45 ASPH.

詳しく読む...

001.JPG 2013.7.22 watashi wa dareda?

22日、面白い虫を見付けました。もっとも虫と確認したのは、脚がはみ出していたからで、そうでなければ焦げてちぎれた爪楊枝(つまようじ)に見えたでしょう。シルエットクイズです。私は誰でしょう?

Pentax K-01 + SMC PENTAX-FA 1:2.8 50mm MACRO

詳しく読む...

001.JPG 2013.7.13 manatu no syaabetto

ホタルを見に行く時間がつくれました。ヘイケボタルとゲンジボタルの報告があります。初めは荒幡富士いきふれの東を歩いて「ドレミの丘」までの報告です。Pentax の純正単レンズでの試験撮影も行いました。

Penyax Q7 + 02 standard zoom + 07 MOUNT SHIELD LENS & Pentax K5

詳しく読む...

001.JPG 2013.7.11 hazukasigatta taiyou

空を見ることが、やっと楽になった気がします。以前の呆然と・・・から、何かわくわくした気持ちで見られるようになりました。空を見上げる時間を多くするだけで、大気光学現象に遭遇するチャンスはぐっと増すことになります。

Pentax Q7 + 02STANDARD ZOOM etc

詳しく読む...

001.JPG 2013.7.6 0h23m garasu no Q7

Pentax Q7 の初撮影で思いがけない発見がありました。4月から新しい観察地も加わり、夜は4箇所くらいの観察を終えて帰宅します。週末だったので7月5-6日は深夜の観察に、この日発売されたQ7を持って出かけました。そしてQ7が東京都(埼玉県)スギタニマドガを初めて記録してくれました。

Pentax Q7 + 01 STANDARD PRIME

詳しく読む...

  • 1

← ホーム  ↑ トップ