当麻喜明

となりの猛禽ーチョウゲンボウ

2016年1月 2日 | 当麻喜明 | Comment0

100.JPG 2015.12.27 kibori no taka

出かけてみると「出会いがしら」に無欲の発見があるものです。珍しい未確認のフユシャク♀がいるというので出かけたら、思いがけない所で猛禽の発見もありました。

Pentax K-3 + SMC PENTAX-F 1:4.5 300mm ☆ ED[IF]


100_02.JPG

100_03.JPG

目的の観察のあと近くを歩いてみたら、街灯の上に見かけない
大きな鳥が、羽安めをしていました。


100_04.JPG

100_05.jpg

その日は別のところで、ジョウビタキにも会っていました。


100_06.JPG

100_07.JPG

目当てのフユシャク♀、サザナミフユナミシャクです。♀は貧相?
で目立たないうえ、樹木の高い所で♂を待つことからも、報告の
きわめて少ない蛾のひとつです。
monroeさんの報告があり観察に出たのですが、感謝感謝です。


100_08.jpg

100_09.jpg

他のフユシャク♀より、僅かに大きめの翅。飛べる力はやはり
失ってしまったようですが。


100_10.JPG

さて、となりの猛禽「チョウゲンボウ」です。人の行動が自分に
害を与えないと、心得てるようです。


100_11.JPG

ときどき場所を変えましたが、このエリヤから離れる気は
ないみたいでした。


100_12.JPG

今度はどうでしょうか。


100_14.JPG

100_15.JPG

枯れた草原でダイブして戻ってきました。


100_16.JPG

100_17.jpg

チョウゲンボウは虫食の猛禽なんでしたね!ご馳走のバッタが
足に捕まれていました。


100_18.JPG

100_19.JPG

100_20.JPG

100_21.JPG

100_22.JPG

こんな行動を20分繰り返し・・・


100_23.JPG

今度は「サーマル」気流を見付けていたのでしょう。


100_24.JPG

100_25.JPG

高く飛翔を始めると、


100_26.JPG

別の場所に飛んでいきました。生物のつながりは様々です。
捕食者が少なくなった冬に、生きる時間を探したフユシャク達も
油断して生きられませんね!

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ