当麻喜明

狭山湖・里山民家・六道山から遠望-ホオジロガモ

2011年1月17日 | 当麻喜明 | Comment[3]

101.JPG

日常観察というスタイルがあれば、冬の休日の一日は狭山湖から始まります。風が強い日も、寒い日も穏やかな日も、何かしら発見があり楽しめます。強風の日の風向は水面のカモの姿勢で分かります。彼らは風上に向かって並ぶからです。一番空気抵抗が少なく、波に乗りやすいからだと考えられます。

E,ZUIKO AUTO-T 1:4 f=200mm + OLYMPUS E-510 &
AF BORG 76ED + Pentax K7



102.JPG


この日はホオジロガモが、堤防近くに入っていました。
スターウォーズのダースベイダーに似た頭部です。


103.JPG

104.JPG


寒くともダイビングを見せてくれます。
バタ足も披露してくれます。


105.JPG


たまには、お腹をポリポリ掻いたりします。

106.JPG


今日、同行の3人は2台の望遠鏡で観察しています。

Nikon の初代フィールドスコープと BORGについたK7のファインダー。
BORGにはファインダーもあるので、これで3人です。

Pentax K7 のプリズムファインダーは、視認性が高く明るいので
フィールドスコープの替わりになります。


107.JPG


午後は丘陵の東京都側の里山民家に行きました。
ホオジロの出迎えです。


108.JPG


ここの縁側を借りて昼食を食べました。
ここでの昼食も至福のひとときです。


109.JPG


室内には繭玉飾りに大島紬の着物が干してありました。


110.JPG


冬枯れの宮野入谷戸を歩きました。以前ドーナツ池と
勝手に名付けた池には厚い氷が張っていました。


111.JPG


帰りに六道山の展望台に昇りました。
出迎えはジョウビタキ。


112.jpg


東京スカイツリー、サンシャインビル、西武ドーム。


114.jpg


田無タワーと新宿副都心。


115.jpg


東京タワー。


116.jpg


横浜方向だと思われます。

これらが私の日常観察コースです。今日は優秀な3人の同行者と一緒でした。
身近なところにある自然の良さを、感じてくれたら嬉しいです。

Comments [3]

No.1

初めてお便りします、座間市を中心に野鳥の撮影を行っている者ですが2011/01/17の映像で一寸気に成った事が有りますのでお便りいたします。
野鳥の最初の写真に写っているのはトモエガモ♂の様に見えるのですが如何でしょうか一寸写真が小さいので断定は出来ませんが直ぐ後に更に一羽合計♂2羽写っている様です。
10年程前に三鷹市の野川に1羽現れ大騒ぎに成りました野鳥を主に撮影している者にとって驚きの映像です。
近い内にカンムリカイツブリの撮影に行こうと情報を探している時に見付け有り難い情報と共にショックを頂きました恐れ入りました。

おはようございます。御発見の通り、トモエガモですね。全国的なガンカモの調査で埼玉県の生息数も15羽くらいのデータがあります。調査のタイミングがありますが、珍しい種ですよね。今シーズンのデータではありませんが、狭山湖では堤防の南側に限って回遊しています。私は北側のタカ類に会えるチャンスが多い方で観察するのですが、また見にいってみたいと思います。

http://toma.ootaki.info/jan/2011/2011-0109-toma2/

本サイトの右上の「検索」でトモエガモと入力するとさらにいくつかのコラムにヒットします。座間からの遠征にお役立て下さい。カンムリカイツブリは有名な集団越冬地ですから確実に会えますよ。

冨田さま、初めまして。「気紛れ野鳥日記」拝見させて頂きました。私用で寒川神社の近くに行く用事があり、その節には紹介されていた観察地を散策してみたく思います。冨田さまの「気紛れ野鳥日記」を私たちのリンク集に登録させて頂きました。今後もよろしくお願いします。

http://bf-3.info/#link

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ