当麻喜明

瑞穂町図書館読書講演会

2014年2月13日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2014.2.2 entotu

少し古い話ですが、2月の初め「耕新館」で開かれた読書講演会に行って来ました。当日は宮沢賢治作品の講演と、震災のあと水没した図書を復元するボランティアに参加された、図書館職員の方のお話が聞けました。

Pentax K-5Ⅱs & Ricoh GRDⅣ


002.JPG

講演会は午後でしたので、はじめに近くの神社を一回りしました。


003.JPG

004minamitogeherikamemusi.JPG

石碑の上に、ミナミトゲヘリカメムシが乗っていました。


005.JPG

ブドウトリバは壁に・・・


006.jpg

宮沢賢治のお話と、地震後の津波に埋もれた本の復元のお話を聞きました。
復元の対象は、地域の歴史を伝えるような資料だそうです。


007.JPG

008.JPG

中学校の理科室から流された双眼実体顕微鏡。流出した図書の一部。
建物などの震災遺構が取り壊されていきますから、震災を伝える
これらの品々は、小さくても価値があります。


009.JPG

帰りは丘陵で寄り道。


010.JPG

011.JPG

月齢2.5の細い月。


012.JPG

大岳がくっきり。多摩湖の湖面はたいへん穏やかでした。


013.JPG

014simofuritogeedasyaku.JPG

015kurotenfuyusyaku.JPG

シロフフユエダシャク、シモフリトゲエダシャク、クロテンフユシャク。


016.JPG

017.JPG

これは2月1日の夕景。飛んでいるのはカワウのようです。


018.JPG

太陽と同じ高さで西側の雲が色づいていました。
これは太陽からの角度から考えると「幻日」です。


019.JPG

020.JPG

月齢1.5の細い月も観察できました。

今回の講演会での瑞穂図書館長さんのお話で、亡くなったミュージシャンの
大瀧詠一さんの追悼展が開かれていることを知りました。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ